
週末限定のお気楽企画Game*Spark大喜利、第七百九回の審査結果発表です。今回のお題は『ゲーマー向け管理アプリが登場! どんな機能がある?』というものでしたが、多数のご回答ありがとうございました。皆様から寄せられた回答を、皆様の評価及び担当者の"独断と偏見"により審査しました結果、以下の回答がベストアンサーとして選ばれました。


「はい」「いいえ」だけで全ての機能が使える
手順は増えそう
発売延期まで想定済みのゲームソフト発売スケジュール
メーカーごとの延期パターンにも対応
積んでる本数と残りの人生のレートを計算する機能
24時間無休でも消化しきれないヘビーSteamユーザー
ネタバレを踏みたくないタイトルを事前に登録しておくと、
すべての情報を遮断してくれる
延期情報も入ってこない諸刃の剣
重要なイベント前にトイレに行くよう指示をくれる
これはありがたい
ゲーマーがアプリに操作される機能
ゲーマーがアプリを操作する時、アプリもまたゲーマーを操作しているのだ
1日の平均プレイ時間が10時間を下回ると警告してくれる
もっとプレイしなきゃ!
現実の人間関係を整理する機能
使うまでもなかった
これまでのガチャ課金額で何が買えたかを表示してくれる
そういうことはしてはいけない
本日のログインボーナスは全て取得しておきました
私の取り分は30%です
それでも使う人は多そう
新しく購入したゲームでもこれまでのプレイ履歴を参照して
自動でキーコンフィグしてくれる
これは便利
プレイヤーのストレス値に応じて、コントローラー、ディスプレイ、ゲーム機本体を
自動で投げてくれる。
逆にストレス貯まるのでは
登録しておくとハーフライフ3が発売された時にお知らせしてくれる
そんな機能はないただのダミーアプリかもしれない
写真を撮るとその機器にDoomがインストールされた実績があるか教えてくれる
いろいろ写真撮りたくなっちゃう

課金額を参照して、ガス代や水道代や食費をどれだけ削ればいいか計算してくれる
ギリギリでいつも生きていたいから
取り返しのつかない要素の事前警告ツール
取り逃がすとホントやる気なくなるからね
ゲームをクリアすると開始した時点からの記憶を全て消してくれる
新鮮な気持ちで永遠にプレーし続けられる
最高の機能
評価の低いゲームがリリースされると自動で購入してくれる機能
なんで買うねん