VR版独自の異変も!『8番出口VR』Meta Questシリーズ向けにリリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VR版独自の異変も!『8番出口VR』Meta Questシリーズ向けにリリース

無数のフォロワー作品を生み出した“元祖”異変探しゲームがVR版で登場です!

ゲーム機 VR

MyDearestとKOTAKE CREATEは、人気異変探しアドベンチャーのVR版となる『8番出口VR』をMeta Questシリーズ向けにリリースしました

VRならではの没入感はもちろん、VR版独自の異変も実装されています。

フォロワー作品多数の人気作がVRに登場、臨場感あふれるVRで迫り来る異変の数々に耐えられるか?

本作は異変の有無で行動を選択する「異変探し系」の草分けで、数多くのフォロワー作品を生み出した人気作『8番出口』のVR版です。

オリジナル同様に異変の有無で進退を判断するというシンプルなルールはそのままですが、VRならではの没入感は正に圧倒的。周辺に注意を払いつつ進む中、唐突に出現した異変を前に思わず飛びあがるほど驚く様子が容易に想像できます。

また、本作にはオリジナル版の要素に加えVR版独自の異変も実装されているとのこと。異音が聞こえたり照明が消えたり、ただでさえドキリとするものも多い作品だけにどのような異変が追加されているのか気になるところです。

『8番出口VR』はMeta Questシリーズ向けにMeta Questストアにて発売中で、定価は690円です。


Meta Quest 3 128GB | 画期的なMR(複合現実) | PC VR/MR ゴーグル
¥74,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

      4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    2. 【特集】Valve製ストリーミング機器「Steamリンク」開封&使用レポ―リビングにPCゲームがやってきた!

      【特集】Valve製ストリーミング機器「Steamリンク」開封&使用レポ―リビングにPCゲームがやってきた!

    3. PCケースメーカーNZXT、『Fallout』“ヌカ・コーラ”テーマの限定ケースを数量限定発売【UPDATE】

      PCケースメーカーNZXT、『Fallout』“ヌカ・コーラ”テーマの限定ケースを数量限定発売【UPDATE】

    4. ハンドヘルド戦国時代到来!新モデル続々のUMPC価格、スペックひとまとめ

    5. 初めてゲーミングモニターが届いたので機能を確かめてみた!―BenQ「EL2870U」

    6. 海外プログラマーが発見した『GTAオンライン』のロード時間改善策が公式採用へ―発見者は最大70%短縮と主張

    7. 『シティーズ:スカイライン』のVR版『Cities: VR』発表! 自分の街を隅々まで覗き込もう

    8. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

    9. 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる

    10. これでソロプレイも寂しくない?KRAFTONがNVIDIAと共同開発した、AIと人間のように意思疎通可能なゲーム技術「CPC」―期待のライフシム『inZOI』などでも今後活用予定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    レスポンス
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム