『Breachway』早期アクセス開始を9月末に延期―Hooded Horse発デッキ構築型SFローグライク | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Breachway』早期アクセス開始を9月末に延期―Hooded Horse発デッキ構築型SFローグライク

日本語にも対応するシングルプレイ作品。Steamで体験版が配信中です。

PC Windows

ストラテジー作品のパブリッシャーHooded Horseは、デベロッパーEdgeflow Studio開発のシミュレーションストラテジー『Breachway』の早期アクセス開始日を、2024年9月26日に延期すると発表しました。

早期アクセス開始が1か月ほど延期

7月中旬には、8月30日に早期アクセスの開始が告知されていた本作ですが、この度およそ1か月ほど遅らせての9月26日に延期することが明らかにされました。

理由として、可能な限りゲームを最高の状態でリリースしたく、今回さらに時間を設けることがプロジェクトとプレイヤーにとって最善と判断し、パブリッシャーとの協議の結果、再び延期することを決定したとのこと。延期により生じた時間でゲームの進捗や難易度、艦船の永続的ダメージシステムや、バグ修正、仕上げなどの作業を行うとされています。

なお、今回で延期は最後となり、更に変更されることはないそうです。

ゲームの仕様や特徴

本ゲームは、マップ上の自機宇宙船を移動させ、カードを使ったターン制の戦闘に挑むシングルプレイ作品。

プレイヤーとなるのは、それぞれにユニークなスキルを持つ乗組員を率いて銀河を探検する宇宙船の船長。複数の派閥が存在し、敵対的な艦船が潜む宇宙域で、装備を整えシナジーを考えてデッキを構築し、様々なイベントや戦闘をこなしながら謎のシグナルを探す冒険を行っていきます。

本作が影響を受けた作品として、『FTL: Faster Than Light』『Slay the Spire』が挙げられています。


日本語にも対応する『Breachway』は、PCを対象とし、Epic Games Store/GOG/Steamで9月26日に早期アクセス開始予定。Steamでは現在体験版が配信中です。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

      実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    2. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

      『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

    3. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

      君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    4. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

    5. ちょっとセクシーなPvPvE脱出ACT『ダンジョン・ストーカーズ』無料でSteam早期アクセス開始!美男美女を操作し目指すはお宝お持ち帰り

    6. 突如配信日未定となっていた猫又おかゆ主演・監修の純愛ADV『おかゆにゅ~~む!』Steam版が8月14日発売決定!

    7. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

    8. 協力型ローグライトシューター『Deadzone: Rogue』が正式リリース! 新エリア「ゾーン3」やDLCも登場

    9. 巨大ドラゴン娘が街中練り歩き大破壊!ゴブリンたちを恐怖のどん底に突き落とす『Reyher Austerich's Garden worlds Adventure』Steamで公開

    10. 『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

    アクセスランキングをもっと見る

    page top