世界最大級ゲーム企業はAppleのアプリ提供体制に風穴開ける黒船となるか―モバイル向けEpic Gamesストアサービス開始、iOS版は日本にも2025年に登場見込み。Android版は全世界で本日より | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界最大級ゲーム企業はAppleのアプリ提供体制に風穴開ける黒船となるか―モバイル向けEpic Gamesストアサービス開始、iOS版は日本にも2025年に登場見込み。Android版は全世界で本日より

Epic GamesはiOS/Androidのゲーム業界に変革の波をもたらせるのか?

ニュース ゲーム業界
世界最大級ゲーム企業はAppleのアプリ提供体制に風穴開ける黒船となるか
  • 世界最大級ゲーム企業はAppleのアプリ提供体制に風穴開ける黒船となるか
  • 世界最大級ゲーム企業はAppleのアプリ提供体制に風穴開ける黒船となるか
  • 世界最大級ゲーム企業はAppleのアプリ提供体制に風穴開ける黒船となるか

世界的人気の三人称シューティングゲーム『フォートナイト』の開発運営や、世界中のゲームで用いられ最大級のシェアを持つミドルウェア「Unreal Engine」などで知られるEpic Gamesは、同社の運営するゲームストアフロント「Epic Gamesストア」のモバイル向けサービスを、Android版は全世界、iOS版はEU圏を対象に開始しました。

今回提供される「Epic Gamesストア」は、それぞれiOS/Android向けのゲームを購入・プレイできるアプリケーションです。ローンチタイトルとしては『フォートナイト』、『Rocket League Sideswipe』および新作のモバイル向け『Fall Guys』が用意されています。

『Fall Guys』
『フォートナイト』

大手ゲーム会社による突然のiOS/Android向け新ストア開設となりましたが、この背景にある大きなもののひとつはiOS/Androidの公式ストアにおけるアプリの中間手数料です。以前よりEpic Gamesは該当の手数料が不当に高額であると主張し、主要各国においてAppleおよびGoogleと激しい法廷対決を繰り広げていました。


その後2024年1月には、EUでの新たな規制「デジタル市場法(Digital Markets Act)」の施行に伴い、AppleはEU圏にて外部ストアの存在を認めるとともに、自社の手数料を下げるなどの対応を余儀なくされており、今回の「Epic Gamesストア」の開設、特にiOS版についてはその流れに則ったものと言えるでしょう。なお、将来的にはすべてのデベロッパーが同ストアを通じてゲームを配信可能にすることを目指すとしています。


なお、この発表に先んじて、日本国内ではメディア関係者向けにEpic GamesのCEO・ティム・スウィーニー氏を交えた発表会が行われていました。その様子や実施された合同インタビューの内容は別途記事として掲載する予定ですが、そこでスウィーニー氏はまず欧州に向けて展開した「Epic Gamesストア」のiOS版について、日本地域を含む世界各地でも2025年の開始を目指し計画を進めていく旨を明らかにしています。

「Epic Gamesストア」についてはPC向けのゲームストアフロントとして発表された後、多くの有力タイトルの「囲い込み戦略」が既存のPCゲームユーザーから批判されたほか、買い切りタイトルの定期的な無料配布を主力の宣伝としてきた経緯がありました。今回のiOS/Android戦線では「2018年ほどの規模ではない」としつつもタイトル独占に関する施策は実施するとのことで、AppleおよびGoogleの牙城を崩すことができるのか注目が集まります。

なお、『フォートナイト』、『Rocket League Sideswipe』、『Fall Guys』に関してはAptoideのiOSストア(EU圏のみ)とAndroid向けのONE storeに向けても配信が行われます。


※UPDATE(2024/8/16 20:18):事前配布されたプレスリリース上のURLが誤っており、記事公開から18分ほど、全く関係ない第三者サイトへとリンクが貼られておりました。現在は記事を修正済みですが、読者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. ロシア版『World of Tanks』運営会社CEOが「過激主義」として提訴…現在Wargamingとは無関係も“ウクライナ支援”きっかけか

    ロシア版『World of Tanks』運営会社CEOが「過激主義」として提訴…現在Wargamingとは無関係も“ウクライナ支援”きっかけか

  2. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

    大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  3. 『428』イシイジロウ氏新作始動!再び渋谷舞台にする実写ADV、クラウドファンディング実施へ

    『428』イシイジロウ氏新作始動!再び渋谷舞台にする実写ADV、クラウドファンディング実施へ

  4. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  5. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  6. 中国Web漫画「一人之下」原作の武術アクション『Hitori No Shita: The Outcast』発表!

  7. 全て最安値を更新!『FREEDOM WARS』3,465円、『囚われのパルマ』1,490円、『SDガンダム ジージェネ クロスレイズ』1,980円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  9. 『モンハンワイルズ』辻本Pカプコンの開発部門責任者に4月1日付で就任

  10. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

アクセスランキングをもっと見る

page top