『スターデューバレー』作中料理を50以上再現!日本語版公式レシピ本11月15日発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スターデューバレー』作中料理を50以上再現!日本語版公式レシピ本11月15日発売

作中に登場する料理で実際に味わえる、絶品レシピが満載の公式レシピ本が登場です!

ゲーム文化 その他

主婦と生活社は、作中の料理を再現できる日本語版公式レシピ本「The Official Stardew Valley Cookbook Japanese Edition」を11月15日に発売すると発表しました。

気になるあの料理の数々を、実際に作って五感で味わうことができます。

軽食やデザートなど、はてさてあの料理のお味のほどは?

本書には「ラッキーランチ」や「クラブケーキ」など、作中に登場する食品のレシピが50以上掲載されています。

実際の完成品の写真や描きおろしイラスト、ゲームキャラクターからのコメントも多数掲載されており、読んで満足作って食べて大満足な本となっています。

現実に存在する素材ならともかく、「シャイなコイ」とか「洞窟ニンジン」とかを使う料理なんて果たしてどうなることやら?気になる人は本書をご一読あれ。

なお、ポストカードやステッカーなど本書の描き下ろしイラストを使用した法人別特典も用意されています。

ゲーマーズ(ポストカード&ステッカー)

GEO(ポストカード)

楽天ブックス(ポストカード)

WonderGOO(ポストカード)

TSUTAYA(ポストカード)

食いしん坊なら何かのバフが付きそうな料理の数々が楽しめる日本語版公式レシピ本「The Official Stardew Valley Cookbook Japanese Edition」は、税込4,620円で全国の書店やネット書店にて11月15日より発売予定です。


Stardew Valley|オンラインコード版
¥1,346
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 殺戮の宴が遂に始まる! 真田広之や浅野忠信も出演する実写映画「モータルコンバット2」トレイラー公開

      殺戮の宴が遂に始まる! 真田広之や浅野忠信も出演する実写映画「モータルコンバット2」トレイラー公開

    2. ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

      ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

    3. 『アサシン クリード』実写ドラマシリーズ制作をNetflixが正式発表―2つの陰謀派閥間の秘密の争いを描いたハイオクタン・スリラー

      『アサシン クリード』実写ドラマシリーズ制作をNetflixが正式発表―2つの陰謀派閥間の秘密の争いを描いたハイオクタン・スリラー

    4. 「スイッチ2」に「ゲームキューブ」コントローラーを接続!?ドック用アクセサリーKickstarter開始

    5. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    6. 評価振るわずユーザーからは“売り逃げ”との指摘も―ネズミの世界大戦RTS『Ratten Reich』正式リリース

    7. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    8. 『ペルソナ4 リバイバル』発表記念?大川ぶくぶ先生が里中千枝&天城雪子を描く!デフォルメ絵柄がキュート

    9. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    10. 『キャンディークラッシュ』開発元でレイオフされたスタッフが自分が開発したAIに仕事を奪われたと主張

    アクセスランキングをもっと見る

    page top