価格改定相次ぐゲームハード、結局いくらになったの?PS5、Xbox、スイッチ等主要ハードの価格総まとめ【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

価格改定相次ぐゲームハード、結局いくらになったの?PS5、Xbox、スイッチ等主要ハードの価格総まとめ【UPDATE】

据え置き機は値上げ傾向である一方、Steam DeckやROG Allyといった携帯機ではセールや値下げも見られます。

連載・特集 特集

大幅な価格改定の予定が発表されたPS5や、既に値上げが行われているXboxなど、ゲームハード価格の変化が相次いでいます。一方でニンテンドースイッチは特に変化が無かったり、旧モデルが値下げとなったSteamDeckなど結局どのハードがいくらになったのかわからなくなってきているという方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では主要なハードウェアの執筆時点での価格を、簡単な動向と共にご紹介します。


PS、Xbox等据え置き機は値上げ傾向。一方携帯機では値下げも

PS5は9月2日より約13,000円の値上げ、VR2についても15,000円の値上げがあるなど周辺機器も多くの商品で値上げされています。XboxではSeries Xが7,000円、Series Sが各モデル6000円前後の値上げと据え置き機は総じて値上げ傾向となっています。

一方ニンテンドースイッチは一貫して価格を変更することなく販売を継続。Steam DeckやROG AllyといったハンドヘルドPCも大きな価格の変化はありません。なお、SteamDeckでは有機ELモデルの販売に合わせ旧モデルの値下げが、ROG Allyは新機種の発表に併せた期間限定セールも行われています。

以下各主要機種の価格表となります。なお価格は全て税込みで、旧価格は執筆時点における最新価格への改定前の価格となります。

PS5系

  • PlayStation5 旧価格66,980円→新価格79,980円

  • PlayStation5 デジタル・エディション 旧価格59,980円→新価格72,980円

  • PlayStation VR2 旧価格74,980円→新価格89,980円

Xbox系

  • Xbox Series X 旧価格59,978円→新価格66,978円

  • Xbox Series X オールデジタル 59,978 円(価格変更なし)

  • Xbox Series S 1TB 旧価格44,578円→新価格49,978円

  • Xbox Series S 512GB 旧価格37,978円→新価格44,578円

スイッチ系

  • ニンテンドースイッチ 32,978円(価格変更なし)

  • ニンテンドースイッチ 有機ELモデル 37,980円(価格変更なし)

  • ニンテンドースイッチ Lite 21,978円(価格変更なし)

PC系

  • ROG Ally 109,800円(価格改定無し、9月23日まで1万円引きのセール実施)

  • Steam Deck LCD 256GB 旧価格79,800円→新価格59,800円

  • Steam Deck OLED 512GB 84,800円(価格変更なし)

  • Steam Deck OLED 1TB 99,800円(価格変更なし)


PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
¥49,478
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

※UPDATE(2024/8/28 10:12):Xbox Series Xのオールデジタルを追記しました。

《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-09-01 19:18:58
    一部の地域ではPS5が、中古も新品も棚から無くなるほど売れてるらしいね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-31 2:37:02
    性能の話を一旦置いておくならずっと価格変わってないSwitch凄いな。後継機は流石に分からんが
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-31 0:04:01
    switch2も300ドルハードなら48000円を覚悟しなきゃいけないよな
    もし、もし万が一400ドルハードだたら……
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-29 13:25:11
    転売価格やん。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-29 11:15:28
    ゲーム機が高いとか以前に円が弱くなってる感が辛い
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-28 16:41:26
    もう家庭用ゲーム機は完全にコア向けになったよね
    switchも次世代機あたりから値段的にライト層取り込めなさそう
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-28 15:32:32
    ソフトも高ぇよなぁ
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-28 14:41:18
    これって 昔のハード赤字で売ってシェア伸ばしてソフトロイヤリティで稼ぐってのができなくなったってことなんかな。4年前のグラボ値上げしますって誰も買わないと思うけど
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-08-28 10:52:09
    これから新規に買う人は、ソフト代とか予備のコントローラー、オンライン料金を考えると総額10万行きかねない
    大台はやっぱインパクト凄い
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-28 9:34:20
    ちなみにGeForceNOW Ultimateだと半年で17,900円、PS5買う金で2年は遊べる。
    4K、レイトレ、240FPSとPS5どころかそこそこなゲーミングPC以上のスペック。
    ゲーパスにも対応、Steamのライブラリ使えるので、Steamで買えば将来ゲーミングPCを新調しても買ったゲームは無駄にならない。
    混雑時に待ち時間とかあるのがデメリット、MODをバリバリ使わない人や、非対応タイトルをプレイしたい人以外はかなり良い選択。
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top