Steam言語別ユーザー数で「中国語」がトップに。中国発の高評価ACT『黒神話:悟空』が影響か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam言語別ユーザー数で「中国語」がトップに。中国発の高評価ACT『黒神話:悟空』が影響か

Steam言語別ユーザー数で、中国語が英語を上回りました。

ニュース ゲーム業界

Steamでは毎月、利用ユーザーのハードウェア・ソフトウェア情報の統計を公開しています。そんな中、2024年8月度の統計においてSteam利用ユーザーの使用言語において中国語ユーザーが先月比で+3.05%、累計で35.03%となり、英語ユーザーが先月比で-2.89%(累計31.17%)となったことと併せて、Steamの言語別ユーザー数で中国語がトップとなったことが明らかになりました。

高クオリティな中国発ゲーム『黒神話:悟空』が現れたことが原因か

『黒神話:悟空』より

中国語のSteamユーザー数が先月大幅に増えた原因としては、8月20日に配信開始され、2024年9月3日現在ユーザーレビューの評価が「圧倒的に好評」を得ている中国発のアクションゲーム『黒神話:悟空』が1つの要因として挙げられます。本作の配信後、中国からのSteamへの1週間のデータ通信量が1エクサバイトを突破したことが報じられています。


また中国での『黒神話:悟空』の人気の高さを示す話題として、同作発売後中国においてPS5の売り上げが大幅増加したという既報もあります。


いずれにせよ、『黒神話:悟空』の圧倒的な中国本土での人気の高さがSteam言語別ユーザー数で中国語をトップに押し上げた一因であることは間違いなさそうです。


余談ですが、Steam言語別ユーザー数のうち日本語は2.64%で世界6位です。今月増加した中国語のSteam言語別ユーザー数が3.05%と日本語の全ユーザー数を上回っていることを考えると、いかに中国のSteamユーザー数が多いかがわかります。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-09-03 14:18:17
    人口だけは確かに多いが、「ゲームを買える程度には経済的余裕がある層」は実際どれ位居るんだろう?
    1 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-03 7:23:57
    でも機械翻訳ですらも日本語化は敷居が高いから
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-03 2:52:14
    いつもムラッ気のあるデータではあるけど
    日本がとうとう6位まで上り詰めたのはこれでニュースにしていいレベル
    5位のポルトガル語を抜くのは不可能だろうから最高到達点みたいなもんだ
    34 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-03 2:21:20
    そもそもsteam売り上げの半分以上が中国って2年前に記事にしてたやん
    36 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-03 2:15:38
    さすがに中国とは比較にならないけど、日本も最近はPCユーザー激増してるよなあ。PCとのマルチも当たり前になってきて嬉しい限り
    35 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-03 2:13:33
    それなりの節度や民度持っててくれればいいが
    レビュー荒らしやいろんなゲームの公式サーバーを大挙して荒らすとか実例があるから、どうなることやら
    56 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで

    【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで

  2. GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

    GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

  3. 『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

    『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

  4. 宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

  5. リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

  6. ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

  7. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

  8. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

  9. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  10. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

アクセスランキングをもっと見る

page top