農業・料理・庭と友達づくり等が楽しめる魔女のライフシム『Garden Witch Life』間もなくの発売を前に交流対象の登場人物を紹介する新映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

農業・料理・庭と友達づくり等が楽しめる魔女のライフシム『Garden Witch Life』間もなくの発売を前に交流対象の登場人物を紹介する新映像が公開

日本語にも対応のPCのほか、国内PS5/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチで発売予定です。

PC Windows

パブリッシャーのSOEDESCOおよびデベロッパーのFreetimeStudioは、シミュレーションRPG『Garden Witch Life』の新たな映像を公開しました。

ゲームを紹介する映像の2つめが公開

この度、9月12日の発売を前に連続してゲーム内容を紹介する全3編の映像の2つ目が公開されました。

この映像では、舞台となるムーンフラワー島で出会う住人の一部として、カフェを営む「May」、道具や消耗品を扱う鍛冶屋を営む「Tin」、謎を秘めた「Gemini」、図書館の司書「Lyra」、医者の「Nira」、養蜂家の「Lily」が紹介されました。本作では、それぞれで異なる性格や特徴を持つ彼らを筆頭にした様々な登場人物と交流が楽しめるそうです。

8月末公開された上記の第一弾の映像では、主人公のキャラクタークリエイトから、新たな家、クラフト要素などが紹介されています。

3つ目の紹介映像は今後公開予定です。


ゲームの仕様や特徴

本ゲームは、3Dフィールド上のキャラクターを操作する形式のシングルプレイ作品。

魔女が小さな島で心機一転の新生活

プレイヤーが操作するのは、大都会で仕事を失った魔女。舞台となるのは心機一転に訪れた小さな島で、農業や料理、ガーデニング、かわいい生き物たちの世話をしながら、森を繁栄させたり、島を冒険するといった新生活が楽しめるとされています。

実際のゲームプレイでは、採掘や伐採などの資源の採集、家や庭の様々な家具を含んだ細かな装飾、野菜、果物、ハーブ、花の栽培と収穫、食材の下ごしらえや大鍋で行う調理の操作を含めた料理とレシピの探求等が行えるとのこと。また、かわいい生き物を撫でまわしたり、住む家を作ってあげることもできるようです。

ライフシミュレーションファン注目の『Garden Witch Life』は、PC(Epic Games Store/Steam)/PS5/Xbox Series X|Sを対象とし、海外向けに2024年9月12日に発売予定。国内ニンテンドースイッチ版は9月19日に発売予定です。

PC版はいずれも日本語対応予定が表記されているほか、国内PS/Microsoft Storeでも既にストアページが用意されています。価格は海外向けに29.99ドルを予定。国内スイッチ版は通常3,500円のところ現在は発売前までに10%オフの3,150円での予約価格で購入が可能となっています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥79,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥72,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-09-05 20:59:53
    見た目がちょっとな、似たようなゲーム多いなかキャラの魅力ってかなり大事だよな
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  5. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  6. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  7. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  8. 無料アプデでエディット途中反映も!『Winning Post 10 2025』最強馬育成する新モード7月31日配信

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!「深淵に潜む者」「アーティファクト-デスサイズ」などが8月4日より禁止に

  10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム