30FPSでのプレイが酷いゲームとそこまで酷くないゲーム…違いは何?意見を寄せ合う海外ゲーマーたち | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

30FPSでのプレイが酷いゲームとそこまで酷くないゲーム…違いは何?意見を寄せ合う海外ゲーマーたち

ゲーマーなら1度は気にしたことがあるフレームレート問題。みなさんはこうした経験はありますか?

ゲーム文化 カルチャー
Why does 30FPS feel so bad in some games & not as bad in others?
byu/Its_Syxx ingaming

「あるゲームでは30FPSが酷く感じる一方で、他のゲームではそれほど酷く感じないのはなぜ?」という話題が海外掲示板Redditに投稿されています。

投稿者は『Warhammer 40,000: Space Marine 2をXboxのQualityモードを使ってプレイすると画面や動作が不安定なように感じる一方で、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は同じ30FPSでも快適にプレイできた体験を疑問に思い、こういった違いが生まれるのはなぜか?と質問してみたのだそう。

あなたは何が原因だと思う?

コメント欄では様々な原因が予想されていますが、1番注目を集めているのが「フレームが画面に規則正しく表示されない(フレームペーシングが一貫していない)ことが問題の1つ」とするコメント。また「フレームレートが安定していない」や「元々そのゲームが30FPS用にアニメーションやカメラの動きが設計されていない」など、技術的な問題から、使用しているモニターといったプレイ環境まで、様々な要因を指摘するコメントが見受けられます。

とあるユーザーのコメントでは『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は高度な技術によって30FPSでのゲーム体験を最適化しており、動きを実際よりも滑らかに見せることに成功していると述べています。一方の『Warhammer 40,000: Space Marine 2』といったテンポの速いアクションゲームでは、モーションブラーが最適化されていないことが多く、フレームも安定していないため30FPS特有の遅延がより感じやすくなるのではないかと予想しています。

また、カメラの動きが速い3人称視点アクションゲームでは、人間の脳は予測不可能なアクション中にフレームがドロップすることをより感知しやすくなり、遅延の感覚が増幅されるのではないかとも指摘。ゲーム性によっても30FPSのプレイ感は変わりそうですよね。

ゲーマーなら1度は気にしたことがあるフレームレート問題。みなさんはこうした経験はありますか?なお本記事で取り上げたコメントは海外ユーザーたちの意見であり、真偽は定かではないことにご注意ください。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥79,979
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥72,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《DH》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-09-30 8:44:54
    30でも固定だと開始3分で慣れるんだけど30,60を行ったり来たりすると一生慣れん
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-26 0:06:31
    バイオ7みたいにFPSなおかつ狭い部屋で探し回る系で30fpsだと確実に吐ける
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-25 12:29:25
    dbdをわざと30fpsでやると至近距離で動くキャラが消えて視認できなくなったりしてたな
    fps視点の近接ゲーはちょっときついだろうな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 21:46:24
    Steam版ワールドからモンハンのファンになった初老おじさんです
    ワールドの次のライズがSwitch版先行だったのでSwitch版を買ったら
    フレームレートの低さが原因と思われる酔いでロクにプレイできなかった
    スプラ3やブレワイでは感じなかった
    3 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-24 13:24:11
    昨今はpcでゲームするのが一般的なのもあって、プラットフォームで性能差はあるけど中身はほぼ同じってゲームが多いと思う。
    記事でも軽く触れられてるように思えるけど、30fpsは最低要件ですよ、と、30fpsがデフォルトとして想定されてますよ、というのは全然違う意味というだけ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 13:23:43
    昨日BF2042を144fpsで遊んだあと60fpsに下げてみたら全身に重りつけてんのかってぐらいガックガクに見えた
    まあ戦闘用の服や装備付けてたら重いのは当然だけどw
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 11:15:10
    安定さえしてくれれは鈍い俺にはどちらでも問題無いっす。
    ただ安定せずに乱高下するのは勘弁して下さい……
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 9:50:46
    初手30FPSでプレイする場合は意外と違和感なく出来るんだけど、アプデとかで60FPSが追加されるともう戻れんのよな。
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 9:27:47
    まあ普段からPCでハイエンドゲーできてる人達は高フレームレートに慣れて目が肥えてるから逆戻りがキツいんだろうな。
    PC持ってない自分としては「ヌルヌルに越したことはないけど我慢できない程ではない」って感じ。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 9:00:19
    30〜60行ったり来たりより30安定の方がよく見える場合もあるしな
    27 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

    アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

  2. 『アーマード・コア』風味のカスタム・メカアクション『ARMED FRAME』Steamストアページ公開!

    『アーマード・コア』風味のカスタム・メカアクション『ARMED FRAME』Steamストアページ公開!

  3. パリィやドッジ、ステルスを駆使するSFC風ドット絵メトロイドヴァニア『Cathedral: Crow's Curse』発表!

    パリィやドッジ、ステルスを駆使するSFC風ドット絵メトロイドヴァニア『Cathedral: Crow's Curse』発表!

  4. 『スカイリム』旅の手記をイラストで残すユーザー、没入感あふれるロールプレイ記録

  5. 『エルデンリング』黄金律、ラダゴンがドット絵に!?TORCH TORCHの新コラボTシャツがカッコいい

  6. 人気サバイバルゲーム『Rust』のこれまでとこれから―モジュラー式の船を導入する「Navel」アップデートが2025年後半に登場予定!

  7. 初代『Fallout』開発者がゲーム開発資料が失われつつあると語る―権限は持つが責任は取らない企業に警鐘鳴らす

  8. セクシーなご褒美画像でも知られるゲームギアのプレミアソフト『グリフォン』スイッチで7月11日に発売

  9. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  10. 脳梗塞・右半身麻痺リハビリ中の『勝利の女神:NIKKE』プレイヤーへ、海外からも称賛の声─「日本人の指揮官に敬意を」

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム