『No Man’s Sky』SAN値を維持しながら冒険する第16次共同探検「The Cursed」発表&配信―呪われし古代異世界の扉が開く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『No Man’s Sky』SAN値を維持しながら冒険する第16次共同探検「The Cursed」発表&配信―呪われし古代異世界の扉が開く

幽霊的な存在や奇妙な現象などが特徴の、ハロウィンシーズンに相応しいものとなっているようです。

家庭用ゲーム PS5
『No Man’s Sky』SAN値を維持しながら冒険する第16次共同探検「The Cursed」発表&配信―呪われし古代異世界の扉が開く
  • 『No Man’s Sky』SAN値を維持しながら冒険する第16次共同探検「The Cursed」発表&配信―呪われし古代異世界の扉が開く
  • 『No Man’s Sky』SAN値を維持しながら冒険する第16次共同探検「The Cursed」発表&配信―呪われし古代異世界の扉が開く
  • 『No Man’s Sky』SAN値を維持しながら冒険する第16次共同探検「The Cursed」発表&配信―呪われし古代異世界の扉が開く
  • 『No Man’s Sky』SAN値を維持しながら冒険する第16次共同探検「The Cursed」発表&配信―呪われし古代異世界の扉が開く
  • 『No Man’s Sky』SAN値を維持しながら冒険する第16次共同探検「The Cursed」発表&配信―呪われし古代異世界の扉が開く
  • 『No Man’s Sky』SAN値を維持しながら冒険する第16次共同探検「The Cursed」発表&配信―呪われし古代異世界の扉が開く
  • 『No Man’s Sky』SAN値を維持しながら冒険する第16次共同探検「The Cursed」発表&配信―呪われし古代異世界の扉が開く
  • 『No Man’s Sky』SAN値を維持しながら冒険する第16次共同探検「The Cursed」発表&配信―呪われし古代異世界の扉が開く

インディーデベロッパーHello Gamesは10月23日、あらゆるものが自動生成されることが特徴のアクションアドベンチャー『No Man's Sky』で展開される共同探検の最新シーズン「The Cursed」を発表するとともに順次配信を開始しました。またこれにあわせてトレイラーも公開しています。

第16次共同探検「The Cursed(呪われし探検)」

古代ポータルの謎に迫ろう

本日より開始され、2週間ほどに渡って開催予定の最新の共同探検「The Cursed(呪われし探検)」では、異次元からのビジョンや声に悩まされながら、古代のポータルを通して異変の謎に迫っていきます。宇宙の不気味な側面を表現しているとされ、ハロウィンシーズンに相応しいものとなっているようです。

特殊な制限や障害に備えよう

なお、今回はゲームプレイにおいて、普段と異なり星系間の移動は古代のポータルを通してのみ可能。宇宙船でのハイパードライブに制限がかけられています。

また、平時における惑星上での極端な温度や大気汚染、放射能などの様々な環境障害に加え、今回冒険する領域では幽霊的な「スペクトラル・アノマリー」が存在。最初は襲撃されることはないものの、現実と異次元の境界の喪失に対処するための装備アノマリー・サプレッサーの効力が切れると敵対的行動をとるとのことです。複数の特別なエリクサーでサプレッサーの効力を維持したり、ポータルの位置を把握したりしながら冒険を行っていくことになるようです。

各種エリクサー
新しい発光するコンパニオン

不気味なスーツコスメや宇宙船など複数の報酬が用意

スーツコスメ怪物の大あご
各種ステッカー
拠点用装飾パーツ
新ジェトパックトレイル
限定スターシップバウンダリーヘラルド

今回のアップデート以後にも更に多くのコンテンツが用意されていると改めて告知されている『No Man’s Sky』は、PC(Steam/Microsoft Store/GOG)/PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/スイッチで配信中。対応機種において全編がVRでもプレイ可能です。セール状況は各ストアでご確認ください。


No Man’s Sky -PS5
¥6,050
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
No Man's Sky(特典なし) - PS4
¥7,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 2024年リリースのSW対戦TPS『スター・ウォーズ:銀河のハンター』サービス終了へ―Steam版はお蔵入りに

    2024年リリースのSW対戦TPS『スター・ウォーズ:銀河のハンター』サービス終了へ―Steam版はお蔵入りに

  2. 発売迫る『アサシン クリード シャドウズ』PS5版の動作モード情報公開!PS5 ProならレイトレON & 60fpsも可能

    発売迫る『アサシン クリード シャドウズ』PS5版の動作モード情報公開!PS5 ProならレイトレON & 60fpsも可能

  3. 『アーマード・コア』初期3部作が一挙追加!PS Plusクラシックスカタログ等に“計12タイトル”が3月18日登場

    『アーマード・コア』初期3部作が一挙追加!PS Plusクラシックスカタログ等に“計12タイトル”が3月18日登場

  4. 『デススト2』“スネーク”そっくりなキャラが話題に―バンダナ姿に既視感、小島監督の気になる過去発言も

  5. 『ナイトストライカーGEAR』PV初公開!スイッチ特装版『オペレーション・ナイトストライカーズ』に先行DLコード同梱決定

  6. 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

  7. PS5では『モンハンワイルズ』が日本でも海外でも1位に!2025年2月のPS Storeダウンロードランキング発表

  8. 『アサシン クリード シャドウズ』日本版は首・四肢の「切断描写」が削除。過去作と同じく審査規定を考慮

  9. 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!

  10. 発売日決定の『デススト2』新情報まとめ!約10分の新トレイラーに開発裏話、20万円越えのハミルトンコラボ腕時計もお披露目

アクセスランキングをもっと見る

page top