『Control 2』『FBC: Firebreak』開発中のRemedyが全世界向けにプレイテスター募集中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Control 2』『FBC: Firebreak』開発中のRemedyが全世界向けにプレイテスター募集中

テスト内容は明かされていませんが、“好きなCo-op/マルチプレイヤーゲーム”の記載欄が用意されています。

ニュース 発表

Remedy Entertainmentは、全世界向けにプレイテスターを募集中であることを各種SNSで告知しました。

日本からでも応募可能!新作開発中のRemedyがプレイテスターを募集

直近では、同社開発の超能力アクション『CONTROL』のスピンオフであるCo-opのマルチプレイヤーPvE『FBC: Firebreak』のゲームプレイ映像を公開したばかりのRemedy Entertainment。過去にはヨーロッパ限定などでプレイテスターが募集されましたが、今回のテストは好み、スキルレベル、国に関係なく応募できます。


応募欄では“所在国”に加え、”「リモート」または「Remedyのオフィス」のどちらで参加可能か“、“英語でのスピーキングやライティング”や“ゲームのプレイ習慣”などに関する問いに回答すればサインアップ可能です。

なお、テスト内容について情報は明かされていませんが、応募欄には回答自由であるものの、“好きなCo-op/マルチプレイヤーゲーム”を問うものもあり、前述の『FBC: Firebreak』にまつわるテストの可能性も期待されます。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

      『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    2. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

      「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

    3. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

      オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

    4. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

    5. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

    6. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    7. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

    8. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

    9. 『フォートナイト』訴訟されるも無視を決め込んだチーターに約2,500万円の損害賠償。規約違反者にEpicは容赦なし

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム