
Team Project Solarisは、ローグライトRPG『プロジェクトソラリス』のSteamストアページを公開しました。
コミュニケーションの重要性がテーマのローグライト
本作はおちこぼれ魔女の「ソラリス」が主人公のローグライトRPG。閉鎖的な魔法使いのコミュニティを飛び出して夢に向かって苦境に立ち向かっていく「ソラリス」が、相棒としてホムンクルスの「ホム」を作りますが、「ホム」にもまた意思があるためコミュニケーションが重要になってくるとのことです。
100日という期間で毎日5種類の行動から選んで成長したり戦闘したりしていく本作ですが、アドベンチャーパートでの「ホム」との交流で信頼を勝ち取り、戦闘パートではQTEで正確に素早く指示を出す必要があるという形で、コミュニケーションの重要性というテーマがシステムに反映されています。


美麗なグラフィックに注目
美しいドット絵で表現された本作のグラフィックですが、プログラムを担当するtomo-mana氏がXにて開発中の映像を随時公開しています。そこでは戦闘パートの様子なども紹介されており、敵味方のキャラクターや背景が滑らかにアニメーションしているところも見ることができます。
また同Xアカウントでは体験版が公開準備中であることや、2025年3月頃のリリース予定であることなども言及されています。
『プロジェクトソラリス』は、Windows向けにSteamにて2025年3月頃にリリース予定です。