韓国ゲーマーで溢れ返ったKRAFTONブースで『inZOI』『Project ARC』などを先行試遊! 【G-STAR 2024】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

韓国ゲーマーで溢れ返ったKRAFTONブースで『inZOI』『Project ARC』などを先行試遊! 【G-STAR 2024】

美麗なグラフィックと細部に至るまでこだわり抜いたデザインを持つ『inZOI』で、もう一つの人生を。

ゲーム文化 イベント

11月14日から17日にかけて韓国・釜山にて開催されている大規模ゲームイベント「G-STAR 2024」にてKRAFTONのブースが出展されていました。本記事では、出展ゲームタイトルの紹介とブースレポートをお届けします。

さまざまな世界で、もうひとつの人生を生きる『inZOI』

『inZOI』は『The Sims』から強く影響を受けたことを開発チーム自ら公言しているライフシミュレーションゲーム。自分の分身となる「ZOI」のキャラクターカスタマイズは、目元や目尻の角度まで細部にこだわることが可能。さらに、身につけられるアクセサリーの種類も豊富で、多彩な組み合わせで個性を存分に表現できます。

なお、試遊では韓国・ソウルのような雰囲気の街「Dowon」での生活を体験できました。街中で様々な「ZOI」たちと会話をすることで「魅力(Charm)」などのステータスを上げたり、必要に応じて睡眠や食事をとるなどして「もうひとつの自分の人生」を楽しむことができます

筆者のZOIはお金が必要になったのでスマホを使って仕事を探したのですが、そのUIはとても現代的なデザイン。作成した「芸術家肌(Artiscic)」の「ZOI」の性格を活かしてアイドルのお仕事ができるという、韓国風のマップならではのチャンスも見つけられます。

また、自宅の間取りやレイアウトの設計も非常に快適。部屋の壁から家具までひとつずつ設計・設置することも可能ですが、複数のプリセットを組み合わせるだけでも十分楽しめます。

プリセットは重なり合うように配置することもでき、壁や家具が干渉する箇所は自動でレイアウトが調整されるため、大胆な間取りも構築可能。気分次第で部屋の模様替えも簡単に行うことができます。今後はユーザーがプリセットの部屋を自由に作成して、アップロードできるような機能を実装予定とのこと。

さらに街を歩けば、寺院や韓国の伝統的な窓を備えた自宅、さらには韓国の法律に基づき速度制限が施された公園周辺の車道など、細部までソウルの文化が丁寧に反映されています。一方で、散策中に突如現れる欧米風の巨大な公園は、『The Sims』を彷彿とさせるデザイン。街並みは韓国文化と欧米文化が違和感なく調和したものとなっています。

もちろん、ソウル以外の街並みで生活を送ることもでき、今回の試遊ではカリフォルニア風の街並みやインドネシアを思わせるマップも選択できました。美麗なグラフィックと細部に至るまでこだわり抜いたデザインを持つ『inZOI』にて、あなたのもうひとつの人生を味わってみてはいかがでしょうか。

試遊したプレイヤーには、自身が作ったZOIのIDカード風グッズがプレゼントされました。数十分の体験ではあったものの、プレイが終わったあともZOIへの愛着が湧いてくる粋な計らいです。

戦略と繊細さを追求する、見下ろし型タクティカルシューター『Project ARC』

『Project ARC』は5vs5のチームベースPvPに特化した見下ろし視点のシューティングゲーム。筆者はキル数を競い合う「デスマッチ」と、攻撃側と防御側に分かれ、爆弾を駆使して戦う「爆破ミッション」の二つのモードを体験しました。

本作の新鮮な点は、『レインボーシックスシージ』や『VALORANT』をはじめとする、タクティカルシューターらしい重厚なゲーム体験を見下ろし視点で味わえること。慎重かつ迅速に索敵して少しずつ先へ進み、見つければ一瞬で仕留めるなど、精度の高い動きが要求されます。

特に「爆破ミッション」では、一度デスしたらリスポーンされないサドンデス方式となっているため、かなりの緊張感。破壊可能なバリケードをどこから崩して戦うのか、どのタイミングで爆弾を用いるのかなど、戦略性の求められる緊迫した局面を味わうことができます。FPSではおなじみのシステムですが、見下ろし視点だからこそ俯瞰的に戦略を考えられるというポイントは独自性のある魅力です。

その他にも、『Dinkum Together』が出展。カンガルーなどが生息するオーストラリアの自然の中で、リラックスしつつサバイバルクラフトを楽しめます。『どうぶつの森』に代表される“Cozy Game(ほのぼのゲーム)”は日本以外の地域でも人気ですが、スマートフォンでサクサクと快適にプレイできるテンポの良さが印象的でした。

提供: Nexon



ライター:ゆん,撮影:キーボード打海

ライター/ ゆん

感性を刺激する美しい作品と、今までにない、異形の作品が好きです。 ゲームそれ自体を伝えるのはもちろんのこと、 海外のゲーム作品を通して、現地の文化を日本に伝えることや、 日本のゲーム作品を取り巻く、現場の空気や熱量を、余すところなく伝えることが目標です。 アニメをみたり、歌ったりもしています。

撮影/「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Sparkの編集者。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-11-17 5:48:23
    ガッツリ欧米デザインのシムズと違って、日本人にぶっ刺さりそうなキャラメイクで期待してる うまいこといってほしいなあ
    12 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 殺戮の宴が遂に始まる! 真田広之や浅野忠信も出演する実写映画「モータルコンバット2」トレイラー公開

    殺戮の宴が遂に始まる! 真田広之や浅野忠信も出演する実写映画「モータルコンバット2」トレイラー公開

  2. ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

    ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

  3. 『アサシン クリード』実写ドラマシリーズ制作をNetflixが正式発表―2つの陰謀派閥間の秘密の争いを描いたハイオクタン・スリラー

    『アサシン クリード』実写ドラマシリーズ制作をNetflixが正式発表―2つの陰謀派閥間の秘密の争いを描いたハイオクタン・スリラー

  4. 「スイッチ2」に「ゲームキューブ」コントローラーを接続!?ドック用アクセサリーKickstarter開始

  5. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  6. 評価振るわずユーザーからは“売り逃げ”との指摘も―ネズミの世界大戦RTS『Ratten Reich』正式リリース

  7. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  8. 『ペルソナ4 リバイバル』発表記念?大川ぶくぶ先生が里中千枝&天城雪子を描く!デフォルメ絵柄がキュート

  9. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  10. 『キャンディークラッシュ』開発元でレイオフされたスタッフが自分が開発したAIに仕事を奪われたと主張

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム