米AmazonのCPU売上ランキングでAMDトップ10を押さえる―「Ryzen 7 9800X3D」供給は当面アメリカ優先、トランプ氏当選による影響指摘の声も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

米AmazonのCPU売上ランキングでAMDトップ10を押さえる―「Ryzen 7 9800X3D」供給は当面アメリカ優先、トランプ氏当選による影響指摘の声も

AMD製CPUが好調で、需要の高まりが供給に影響を与えています。

PC パーツ・周辺機器

米AmazonのCPU売上ランキングにて、AMD製CPUがトップ10を押さえたことが判明しました

「Ryzen 7 9800X3D」日本国内への安定供給は当面先か?トランプ氏当選で関税関連の影響も

米Amazonのランキングでは1位の「Ryzen 7 5700X」、2位の「Ryzen 5 5600X」、3位に「Ryzen 7 7800X3D」などなどと第11位までAMD製CPUがズラリと並んでいます。

日本Amazonでは1位が「Core i5-12400」、2位「Ryzen 7 5700X」、3位「Core i7-14700K」となっており日米で異なる様相となっています

ちなみに海外では11月7日に、日本国内では11月15日に発売された「Ryzen 7 9800X3D」はというと記事執筆時点でランキングに未登場。ただ、日本国内で安定して入手できるようになるのは当面先になるのではという声も寄せられています。

テック系YoutubeチャンネルMoore’s Law is Deadによれば、複数の米国内の小売店が個人単位での消費者需要に加え企業からの大量発注の存在を証言。その背景には次期トランプ政権の包括的な関税政策を受け、その影響を受ける前にCPUなどの部品など事前に確保しようとしているのではないかと推察。既に配送料の値上がりなどの影響も出始めており、まるで2021年の半導体不足の混乱期を彷彿とさせるとしています。

こうした企業による「駆け込み需要」を見越したうえでAMDも米国内への供給を優先しているとのことで、日本国内で安定して購入できるようになるのは当面先となる見込みです。

最近では相応の負荷を誇る超重量級のAAA作品も続々と発表されています。欲しいときにいつでも買える、そんな落ち着いた状況になるのはいつになることでしょうか?


AMD Ryzen9 7900X3D W/O Cooler (12C/24T、4.4Ghz、120W) [CPU] [並行輸入品]
¥92,204
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

        ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

      2. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

        多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

      3. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

        オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

      4. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

      5. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

      6. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

      7. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

      8. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

      9. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

      10. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      メディアメンバーシステム
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム