18年ぶりに復活『首都高バトル』1月23日に早期アクセス開始!熱き走りがSteamで | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

18年ぶりに復活『首都高バトル』1月23日に早期アクセス開始!熱き走りがSteamで

『首都高バトル』、ついに復活です!

PC Windows
18年ぶりに復活『首都高バトル』1月23日に早期アクセス開始!熱き走りがSteamで
  • 18年ぶりに復活『首都高バトル』1月23日に早期アクセス開始!熱き走りがSteamで
  • 18年ぶりに復活『首都高バトル』1月23日に早期アクセス開始!熱き走りがSteamで

Genkiは、1月23日に『首都高バトル』シリーズ最新作『首都高バトル』早期アクセス版をSteamにてリリースすることを発表しました。

『首都高バトル』は封鎖された未来の東京を舞台に高速道路にて最速を競うレースゲームです。スーパーファミコンの時代から続いたシリーズでしたが、2006年発売の『首都高バトルX』以降、コンソールでは約18年ぶりの最新作となります。

今回の発売日はプロデューサーレターにて発表。その中で早期アクセスとした理由を、海外では『Tokyo Xtreme Racer』として知られている『首都高バトル』をまずSteamで発表することにより世界中のユーザーからフィードバックを受けられるためとしています。

日本のみならず世界中で多くの人の心に残る『首都高バトル』、ついに復活です。

ライター:高村 響,編集:Akira Horie》

ライター/ゲームライター(難易度カジュアル) 高村 響

最近、ゲームをしながら「なんか近頃ゲームしてないな」と思うようになってきた。文学研究で博士課程まで進んだものの諸事情(ゲームのしすぎなど)でドロップアウト。中島らもとか安部公房を調べていた。近頃は「かしこそうな記事書かせてください!」と知性ない発言をよくしている。しかしアホであることは賢いことの次に良い状態かもしれない……。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

    『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

  2. 新車両に自動運転機能、フォトモード拡張も!『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」パッチノート公開

    新車両に自動運転機能、フォトモード拡張も!『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」パッチノート公開

  3. 「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

    「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

  4. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

  5. 300以上のテクノロジーを駆使して銀河の支配者たる軍事力を見せつけろ!サイケデリックなグラフィックが目を引く4Xストラテジー『Entrotria』発表

  6. ポケットペアが贈る日本語対応新作サイコホラー『Dead Take』2025年7月31日発売決定!全出演者発表トレイラー公開―実際のショービジネスを基にした背筋の凍る物語

  7. 和風ローグライトアクション『トワと神樹の祈り子たち』「ツルギ」と「カグラ」それぞれで変化する祈り子たちのアクションが公開!

  8. 本格二次大戦RTSシリーズ最新作『Sudden Strike 5』発表!9年ぶりに帰ってくる過酷な戦場の数々に新兵も熟練兵も参戦せよ

  9. 「ハンタ」格ゲー『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』発売!初心者も安心のコンボ機能で念能力を使いこなせ

  10. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

アクセスランキングをもっと見る

page top