「ドワーフがスコットランド訛りである必要はない」『Avowed』開発者が全てを“意図的”にしていると語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ドワーフがスコットランド訛りである必要はない」『Avowed』開発者が全てを“意図的”にしていると語る

「全てのエルフが容認発音である必要はない」とも語られています。

PC Windows
「ドワーフがスコットランド訛りである必要はない」『Avowed』開発者が全てを“意図的”にしていると語る
  • 「ドワーフがスコットランド訛りである必要はない」『Avowed』開発者が全てを“意図的”にしていると語る
  • 「ドワーフがスコットランド訛りである必要はない」『Avowed』開発者が全てを“意図的”にしていると語る
  • 「ドワーフがスコットランド訛りである必要はない」『Avowed』開発者が全てを“意図的”にしていると語る

Xbox Wireは、Obsidian Entertainmentが手掛けるRPG『Avowed』における世界設定についてのインタビューを公開しています。

オープンワールドではないからこその良さがある『Avowed』

本作についてのインタビューとしては、現地時間1月24日にプレイヤーによる選択を重視しているとの内容が公開されていました。

同インタビューではさらに、オープンワールドではなく境界のあるゾーンが採用されているからこそ選択のために良いペース調整ができるということも語られていました。


「ドワーフがスコットランド訛りである必要はない」

1月に公開された「Lore of Eora - Species」映像

現地時間2月7日に新たに公開されたインタビューではゲームディレクターCarrie Patel氏が、本作の舞台であり『Pillars of Eternity』シリーズとも共有する世界「エオーラ」について説明しています。

ゲームにおけるロア(伝承)を作る際には「全てを意図的にしたい」と語るPatel氏は、例として「ドワーフがスコットランド訛りである必要はない」や「全てのエルフが容認発音(BBCのアナウンサーが話す、いわゆるキングス/クイーンズ・イングリッシュ)である必要はない」と示しています。これらはほかのファンタジー作品での“お約束”をただ踏襲するのではなく、作中での文化や環境についてどういった成り立ちがあるかを逐一考えるということであるようです。

そうした面から現実世界でのマダガスカルなどのような世界から干渉を受けずに進化してきた島々と同様に、本作で冒険することになる「リビングランド」は独特な環境があって魅力的だとしています。

国内のゲーマーやファンタジー作品ファンの間で時折話題となるドワーフのスコットランド訛りですが、そうした細部にまでこだわっていることが伝わり、近づいてきた発売に向けて期待が高まります。


『Avowed』は、Xbox Series X|S/Windows(SteamMicrosoft StoreBattle.net)向けに2月19日に発売予定。配信初日からGame Passにも対応予定です。なお日本語への対応は発売から1カ月後のアップデートにて追加予定であるということです。



ライター:いわし,編集:TAKAJO

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む

編集/いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

    「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

  2. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

    NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  3. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

    曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

  4. 前作・前々作より同接少なく、“もう1ターン”の魔法がないと批判される『シヴィライゼーション VII』UI改善などのアプデ1.1.1で巻き返しなるか

  5. メカとセクシー美女を操り巨大モンスターを狩れ!3D美女ACT『SIGMA WAR NOTES』Steamで配信開始

  6. ふくよかに揺れる新ニケに海外も大注目『勝利の女神:NIKKE』お腹でも魅せるガンガール「ブレッディ」

  7. “非常に好評”ローグライクACT続編『UnderMine 2』7月22日発売決定!前作からさらにパワーアップしたダンジョン探索に挑戦

  8. 「Radeon 9070 XT」第1週売り上げは前世代比で10倍以上。歴代シリーズの中でも最高

  9. 『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート第1弾に追加拠点「大集会所」が登場!ミニゲーム「タルコロチャレンジ」で遊べる

  10. 何千通りものビルドを楽しめるドット絵ターン制SRPG続編『Dark Deity 2』“非常に好評 ”スタート!ランダマイザー機能も搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top