80年代の日本が舞台の工場自動化パズル『Kaizen: A Factory Story』発表! 生産ラインを設計・構築・改善 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

80年代の日本が舞台の工場自動化パズル『Kaizen: A Factory Story』発表! 生産ラインを設計・構築・改善

計算機やビデオカメラ、ゲームセンターのゲーム機などを効率よく生産するための工場を設計します。

ゲーム文化 インディーゲーム
80年代の日本が舞台の工場自動化パズル『Kaizen: A Factory Story』発表! 生産ラインを設計・構築・改善
  • 80年代の日本が舞台の工場自動化パズル『Kaizen: A Factory Story』発表! 生産ラインを設計・構築・改善
  • 80年代の日本が舞台の工場自動化パズル『Kaizen: A Factory Story』発表! 生産ラインを設計・構築・改善
  • 80年代の日本が舞台の工場自動化パズル『Kaizen: A Factory Story』発表! 生産ラインを設計・構築・改善
  • 80年代の日本が舞台の工場自動化パズル『Kaizen: A Factory Story』発表! 生産ラインを設計・構築・改善
  • 80年代の日本が舞台の工場自動化パズル『Kaizen: A Factory Story』発表! 生産ラインを設計・構築・改善
  • 80年代の日本が舞台の工場自動化パズル『Kaizen: A Factory Story』発表! 生産ラインを設計・構築・改善
  • 80年代の日本が舞台の工場自動化パズル『Kaizen: A Factory Story』発表! 生産ラインを設計・構築・改善
  • 80年代の日本が舞台の工場自動化パズル『Kaizen: A Factory Story』発表! 生産ラインを設計・構築・改善

『Opus Magnum』、『SpaceChem』、『Infinifactory』などを手がけた元Zachtronicsの開発者らが在籍するゲームスタジオCoincidenceは、1980年代の日本を舞台にした工場自動化パズルゲーム『Kaizen: A Factory Storyカイゼン:ある工場のストーリー)』を発表しました。

設計・構築・改善

本作では日本の「松沢工業」に就職したインディアナ州サウスベンド出身のデビッド・スギモト氏となり、東京郊外にある古い工場で計算機やビデオカメラ、ゲームセンターのゲーム機などの製品を製造するための生産ラインを設計することとなります。溶接、リベット、切断、ドリルなどの加工過程の設計を最適化し、シンプルかつ最速のソリューションを提供すべく改善を続けます。工場の生活に疲れたときは、パチンコがテーマのソリティア「パチソリ」を楽しめるとのこと。

日本語にも対応している『Kaizen: A Factory Story』はSteamにて配信予定です。


Wizardry外伝 五つの試練 -Switch
¥4,525
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:RIKUSYO,編集:TAKAJO

ライター/雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む

編集/いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『アサクリシャドウズ』国会へ。寺社仏閣の著作権や破壊表現の是非焦点に、ただし破壊表現はDay1パッチで修正済み

    『アサクリシャドウズ』国会へ。寺社仏閣の著作権や破壊表現の是非焦点に、ただし破壊表現はDay1パッチで修正済み

  2. 【ネタバレ注意】『モンハンワイルズ』下位ラスボスには隠れた秘密があるかも―ゲーマーによる考察が加速

    【ネタバレ注意】『モンハンワイルズ』下位ラスボスには隠れた秘密があるかも―ゲーマーによる考察が加速

  3. 『アーマード・コア』PlayStation StoreでPS1の初期三部作が配信。PSPlusプレミアムサブスクリプションのほか単体購入も可能

    『アーマード・コア』PlayStation StoreでPS1の初期三部作が配信。PSPlusプレミアムサブスクリプションのほか単体購入も可能

  4. ケモノなヒーローが戦うPvPシューター『Wild Assault』4月に早期アクセス開始決定!

  5. ニュージーランド政府観光局と『マイクラ』がコラボ!無料デジタル観光楽しめるDLC配信―映画版公開記念のロケ地連携施策

  6. フロム・ソフトウェアの名作『Bloodborne』10周年!重厚で美麗な世界観にインスパイアされた新作アイテムが予約受付開始

  7. 『パルワールド』へ向けられたネットのデマや悪評に開発者はどう向き合ったか―任天堂訴訟の話も飛び出したGDCパネルセッション【GDC2025】

  8. お値段約20万円の美しさ…!「ニーアオートマタ」より「2B」が“日本人形”でフィギュア化ー元衣装オマージュの着物を大胆に着崩す

  9. miHoYo公認!『原神』『スターレイル』『ゼンゼロ』のグッズ1,000種以上を揃えた「miHoYo売場」3月20日オープン

  10. 重傷を負った愛馬を武器にして戦うクレイアニメ風アクション『Brute Horse』のSteamストアページと最新トレイラーが公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top