ネタバレ厳禁な名作ADV『Ever17』&『Never7』リマスター版は実況・配信禁止―「本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ネタバレ厳禁な名作ADV『Ever17』&『Never7』リマスター版は実況・配信禁止―「本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません」

『Ever17』&『Never7』リマスター版は3月6日リリース!

家庭用ゲーム PS4
ネタバレ厳禁な名作ADV『Ever17』&『Never7』リマスター版は実況・配信禁止―「本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません」
  • ネタバレ厳禁な名作ADV『Ever17』&『Never7』リマスター版は実況・配信禁止―「本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません」
  • ネタバレ厳禁な名作ADV『Ever17』&『Never7』リマスター版は実況・配信禁止―「本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません」
  • ネタバレ厳禁な名作ADV『Ever17』&『Never7』リマスター版は実況・配信禁止―「本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません」

MAGES.は『Ever 17 - The Out of Infinity(以下、Ever17)』および『Never 7 - The End of Infinity(以下、Never7)』リマスター版を3月6日に発売。あわせて同作の配信・実況ガイドラインを発表しました。

ネタバレ厳禁な製品特性上から配信・実況は禁止へ

アドベンチャーゲーム『Ever17』および『Never7』は、舞台設定として“ループもの”の要素を取り入れたSFサスペンスストーリーが特徴のインフィニティシリーズの作品。2000年に第1作『Never7』が発売され、2002年にはシリーズ第2弾となる『Ever17』がリリースされています。

伝説的な作品として知られてきましたがこれまで現行の家庭用ゲーム機では展開しておらず、PCダウンロード版も2022年に販売終了になるなど、遊ぶ手段が限られていたため今回のリマスター版発売は待望と言えます。

『Ever 17 - The Out of Infinity』及び『Never 7 - The End of Infinity』の配信、実況について、本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っておりません。

また、一部シェア機能につきましては、私的使用、個人使用の範囲として設定されております。実況や配信は、不特定多数の他者へ見せる行為となり、私的使用、個人使用の範囲を超えております為、ご遠慮くださいますよう皆様のご理解とご協力をお願いします。

あわせて発表された配信・実況ガイドラインでは、ネタバレが厳禁だとされる作品性を鑑みてか、「配信・実況について、本商品の製品特性上、弊社では許諾を一切行っていない」とアナウンスされているため、もし実況や動画配信しようとしている方がいたら注意してください。

またMAGES.所属のクリエイター・松尾ゆきひろ氏も、「いまのところ『ゲームならでは』『ゲームでしか』な体験のはずなので見るではなくプレイしてもらいたいモノデス」とポストしています。

リマスター版『Ever 17 - The Out of Infinity』および『Never 7 - The End of Infinity』はダウンロード専売でニンテンドースイッチ、PS4、Steam向けに3月6日リリース。ニンテンドースイッチのみリマスター2作が同梱したパッケージ版『Ever17/Never7 Double Pack』が発売中です。

詳細は公式サイトをご確認ください。


©MAGES.


Ever 17 /Never 7 Double Pack - Switch
¥6,365
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:SIGH,編集:TAKAJO

ライター/RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む

編集/いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. DL版『ゼノブレイドクロス DE』に必要な空き容量は13.5GB以上―追加要素がありつつWii U版から約10GBほど削減された圧縮技術に驚きの声も

    DL版『ゼノブレイドクロス DE』に必要な空き容量は13.5GB以上―追加要素がありつつWii U版から約10GBほど削減された圧縮技術に驚きの声も

  2. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

    2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  3. 「ニンテンドースイッチ2体験会」来場応募の抽選結果が公開!体験できる作品数の目安は1人2~3タイトル

    「ニンテンドースイッチ2体験会」来場応募の抽選結果が公開!体験できる作品数の目安は1人2~3タイトル

  4. 『餓狼伝説 City of the Wolves』トレーニングモードや「グリフォンマスク」プレイ可能な第2回オープンβテスト開催決定!3月27日14時スタート

  5. 「気持ちよすぎる!」海外任天堂が公開した『ゼノブレイドクロス DE』の崖から飛び降りる映像が話題―発売まであと1カ月に迫りゲームプレイ映像も各社続々公開中

  6. 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!

  7. 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』追加ストーリーの詳細解禁!“Wii U版の最終章に続く物語”が描かれる

  8. 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

  9. 『アサシン クリード シャドウズ』日本版は首・四肢の「切断描写」が削除。過去作と同じく審査規定を考慮

  10. 『DEATH STRANDING 2』国内向けの予約販売がスタート、コレクターズエディションはすでに争奪戦の様相も

アクセスランキングをもっと見る

page top