多くのゲーマーに今も愛される名作RPG『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』PS/Xbox/スイッチ/PCで発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

多くのゲーマーに今も愛される名作RPG『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』PS/Xbox/スイッチ/PCで発売

3月4日に公開されていたローンチトレイラーにも国内外から多くのコメントが寄せられていました。

PC Windows
多くのゲーマーに今も愛される名作RPG『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』PS/Xbox/スイッチ/PCで発売
  • 多くのゲーマーに今も愛される名作RPG『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』PS/Xbox/スイッチ/PCで発売
  • 多くのゲーマーに今も愛される名作RPG『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』PS/Xbox/スイッチ/PCで発売
  • 多くのゲーマーに今も愛される名作RPG『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』PS/Xbox/スイッチ/PCで発売
  • 多くのゲーマーに今も愛される名作RPG『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』PS/Xbox/スイッチ/PCで発売

コナミデジタルエンタテインメントは、1995年と1998年に発売された人気RPGのリマスター版である『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』をPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ/Windows向けに発売しました。

「水滸伝」モチーフの重厚なRPG

本作は1995年に発売されたRPG『幻想水滸伝』と、1998年に発売されたその続編『幻想水滸伝II』を収録したリマスター版。高音質、高画質で感動的で重厚なストーリーを楽しめるだけでなく、倍速機能などの搭載によって遊びやすくもなっています。

『幻想水滸伝』

1995年にPlayStation用ゲームソフトとして発売。中国の古典小説「水滸伝」をモチーフに、「紋章」を宿す者の宿命を描いたKONAMIを代表するオリジナルRPGシリーズの第1作目。帝国五将軍の父を持つ主人公が「108人の仲間」を集め、荒んだ帝国の圧政に抗う物語。 家族、仲間との絆を描いた感動的なストーリーが世界で高く評価された。

「紋章」「108人の仲間」といった「幻想水滸伝」特有のシステムは以降のシリーズ作品に受け継がれている。他にも、自軍の勢力や拠点を強化する「本拠地」、軍勢同士で対決する「戦争」など、物語の壮大さを補完する意欲的なゲームシステムが採用されている。

『幻想水滸伝II』

1998年に発売した「幻想水滸伝」シリーズの第2作目。前作で好評だった紋章、108人の仲間、本拠地、戦争といった「幻想水滸伝」特有のゲームシステムをさらに進化させ、1作目の3年後を舞台としたシリーズ続編タイトル。主人公を含む3人の幼馴染は大きな運命の渦に翻弄される。

キャラクターごとに細やかな心理描写がされたストーリーは多くのファンの感動を呼び、「幻想水滸伝」シリーズを代表する1作となった。

今も愛される人気RPGは新たな展開も

1作目は30年前に発売されている『幻想水滸伝』シリーズですが、3月4日に公開された本リマスター版のローンチトレイラーには当時を懐かしむコメントが多く寄せられています。また日本語だけではなく英語でのコメントもあることが、日本だけでなく世界で愛されてきたシリーズということを示しています。

そんな同シリーズについては3月4日に放送された「幻想水滸伝Live」にて新たな展開も発表。アニメ化や舞台化に加えてスマートフォン向け完全新作の存在も明らかにされています。




『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ/Windows(SteamEpic Games StoreMicrosoft Store)向けに5,500円で販売中です。


ライター:いわし,編集:H.Laameche

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』装飾品集めと頭装備「調査隊の耳飾りα」生産用のイベントクエスト配信!

    『モンハンワイルズ』装飾品集めと頭装備「調査隊の耳飾りα」生産用のイベントクエスト配信!

  2. 「画面酔いする」との声もみられた『ユミアのアトリエ』一部演出をスキップ可能に変更へ―追加の最適化も進行中

    「画面酔いする」との声もみられた『ユミアのアトリエ』一部演出をスキップ可能に変更へ―追加の最適化も進行中

  3. NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

    NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

  4. 『真・三國無双 ORIGINS』棍の性能調整含む3月19日配信アプデはPS5版のみ数日延期―4月にはフォトモードや新衣装の予定

  5. キュートな絵本風ローグライクACT『Castlebound』発表!仲間を集めて悪の勢力から動く城を守り抜こう

  6. 初コラボイベントも開始の『Wizardry Variants Daphne』、Steam版向け改修予定「あり」。ウィンドウサイズの切り替えなども実装

  7. 『ロックマンエグゼ』風放置系RPG・オートバトラー『BERSERK B.I.T.S』最新トレイラー公開―Steamで“非常に好評”『Berserk Boy』開発元新作

  8. 33人で協力して神に立ち向かうローグライクACT『33 Immortals』早期アクセス開始!MMOレイドから影響を受けた白熱協力バトル体験

  9. 暗闇にゾンビやクモやモンスターてんこ盛り!サバイバルホラーFPS『Total Chaos』無料デモ版がSteamで配信開始

  10. 【Game Pass】『Sniper Elite』開発元の新作サバイバルACT『Atomfall』含む3本追加!2025年3月下旬までのラインナップ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top