『モンハンワイルズ』発売1週間で勲章コンプリート報告が相次ぐ―新システムも背景か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『モンハンワイルズ』発売1週間で勲章コンプリート報告が相次ぐ―新システムも背景か

まさかの早期達成!便利になったあのアイテムの影響も?

PC Windows

※本記事には『モンスターハンターワイルズ』のやり込みに関する記述や、スクリーンショットを掲載しています。ネタバレを避けたい方はご注意ください。

2025年2月28日に発売されたばかりのシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』。執筆時点の3月7日で1週間が経ちますが、既にゲーム内の実績・トロフィーにあたるシステム「勲章」をコンプリートしたユーザーが複数現れています。

金冠も含めてまさかの早期達成!便利になったあのアイテムの影響も?

I got 100% achievements
byu/ParadiseDOOD inMHWilds

「勲章」とは、『モンスターハンター』シリーズで早期から実装されている、プレイヤーのやり込み度を確認できるシステムです。記録される対象には“エンディングへの到達”から“クエストのコンプリート”などがあり、実力が絡むものでは“特定の装備でモンスターを倒さなければいけない訓練所or闘技大会のクリア”、運が絡むものとしては“全種類のモンスターの一定以上/以下のサイズの個体を狩猟する”といったものも存在します。

最新作の『モンスターハンターワイルズ』では後者も実装されており、Steam版における執筆時点の取得率は0.1%と、かなり低い割合となっていますが、そんな難関も乗り越え、発売から1週間前後で既に勲章をコンプリートしたユーザーが海外掲示板RedditX(旧:Twitter)に複数登場しているようです。

なお、ユーザー達の報告で多く見られる点として“「双眼鏡」への言及”が存在。こちらはシリーズお馴染みのアイテムですが、本作からモンスターのサイズを判定するシステムが追加されています。これにより、過去作では“モンスターを狩猟するまで確認できなったサイズ”の確認作業が短縮され、勲章の取得難度が過去作より緩和、早期のコンプリート報告に繋がったのかもしれません。


【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥8,173
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:ケシノ,編集:H.Laameche

ライター/ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-03-09 20:08:08
    あんま簡単や内容薄いいったら次回作からムービー飛ばせません、疵痕探し増々で時間稼ぎになりそうなのがここの会社の怖いところ
    ほしいのは新しいモンスターやステージ
    DLCで頼むぜ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-09 18:37:03
    今作いちばん大変な金冠系がクッソ楽になったし
    1週間あれば行けそうなのはわかる
    友人とも共有できるのがでかい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-09 3:19:33
    ワイルズはクエストによってサイズが固定だから金冠クエを他の人と出し合えばすぐ揃う
    SNSとかで募集すればハンタープロフィールを30人確認する勲章も合わせて取れる
    ただ同じクエストを延々リタマラしてもサイズが変わらなくなったのは良し悪しかもね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-08 9:38:06
    なぜかsteamだと初日から全実績解除してる人が1%いたという
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-08 8:20:49
    ムービー飛ばしたら6時間でエンドコンテンツ到達するぐらい、今回薄すぎ
    4 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-03-08 2:00:15
    双眼鏡とか釣り竿とかアイテム選択の時に余計になるものは外してた
    今度から持っていこう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-08 1:21:29
    双眼鏡一度も使ってないけどそんな機能あったんだ…
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-07 23:21:45
    自宅警備員やろ
    10 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  2. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  3. 80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

    80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

  4. 『PowerWash Simulator 2』は前作と同じ2,970円!物価高騰の世の中も、“心の拠り所”になるべくお手頃価格に

  5. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

  6. “刺さる”キャラ満載のストラテジー『ダイス・ギャンビット』日本語対応で発売!“癖”満載のキャラメイクに恋愛要素もあるぞ

  7. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

  8. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

  9. 伝統的ローグライク『Jupiter Hell Classic』Steamにて早期アクセス開始。FPSの古典をターン制ローグライクに落とし込む長年の挑戦の決定版となるか

  10. 『BF6』、『ヴァロラント』とは同時に起動しておけません―システムの保護を競い合うアンチチートたち

アクセスランキングをもっと見る

page top