『スカイリム』の「世界」を丸ごとUnreal Engine 5でリメイクしたファンが現れる。4K60fpsで再現される美しい風景 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スカイリム』の「世界」を丸ごとUnreal Engine 5でリメイクしたファンが現れる。4K60fpsで再現される美しい風景

1,000枚以上の高解像度テクスチャを用意し、『スカイリム』の世界をUnreal Engine 5で再現したという猛者が現れました。

ゲーム文化 Mod
『スカイリム』の「世界」を丸ごとUnreal Engine 5でリメイクしたファンが現れる。4K60fpsで再現される美しい風景
  • 『スカイリム』の「世界」を丸ごとUnreal Engine 5でリメイクしたファンが現れる。4K60fpsで再現される美しい風景
  • 『スカイリム』の「世界」を丸ごとUnreal Engine 5でリメイクしたファンが現れる。4K60fpsで再現される美しい風景
  • 『スカイリム』の「世界」を丸ごとUnreal Engine 5でリメイクしたファンが現れる。4K60fpsで再現される美しい風景
  • 『スカイリム』の「世界」を丸ごとUnreal Engine 5でリメイクしたファンが現れる。4K60fpsで再現される美しい風景

2025年3月12日、YouTubeチャンネルのDigital Dreams『The Elder Scrolls V: Skyrim』(以下『スカイリム』)の世界をUnreal Engine 5で再現したスタンドアロンデモと、そのデモの様子を収めた動画を公開しました。

1000枚以上のテクスチャを描き直し、4K解像度の鑑賞にも耐えうる渾身のデモ

画像は動画よりキャプチャーしたもの

本デモはファンメイドによる、Unreal Engine 5で『スカイリム』世界の再現を目指すというスタンドアロンデモです。

画像は動画よりキャプチャーしたもの

海外メディアDSOGamingによればこのデモの作成にあたり、制作チームであるDigital Dreamsは1,000枚以上のテクスチャを描き直したそうで、その恩恵により4K解像度・60fpsの環境でも美しい光景が再現されています。

画像は動画よりキャプチャーしたもの

本デモは『スカイリム』世界のみの再現であり、ゲーム内キャラクターやアイテムなどのゲーム的要素は一切実装されていないという事ですが、もし将来『スカイリム』がリメイクされるようなことがあれば、おそらくこれ以上のグラフィックとなるのではないかと思わされるデモです。

画像は動画よりキャプチャーしたもの

このデモのダウンロードはYouTube動画の解説欄にリンクされている別動画に飛び、その解説欄からリンクされているDiscordサーバーから行うことができます。非公式ファンメイド作品のため、取り扱いにはご注意ください。


【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥8,173
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

    今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

  2. 任天堂「Nintendo Direct」を3月27日23時より放送決定!ニンテンドースイッチ2ダイレクト直前に嬉しいサプライズ

    任天堂「Nintendo Direct」を3月27日23時より放送決定!ニンテンドースイッチ2ダイレクト直前に嬉しいサプライズ

  3. イーロン・マスクが『ディアブロ IV』と『Path of Exile 2』のブースティング認める。「アジアのプレイヤーに勝つため」と正当化

    イーロン・マスクが『ディアブロ IV』と『Path of Exile 2』のブースティング認める。「アジアのプレイヤーに勝つため」と正当化

  4. バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

  5. CD Projektが『ウィッチャー4』では生成AIを用いない姿勢示す―研究は進めるも法的な問題への発展を懸念

  6. クラシック名作ACT『フロッガー』の亜種『クロッシーロード』限界スコア達成でギネス登録―3カ月で10億円以上稼いだゲームに新たな記録

  7. 『パルワールド』へ向けられたネットのデマや悪評に開発者はどう向き合ったか―任天堂訴訟の話も飛び出したGDCパネルセッション【GDC2025】

  8. 『GTA5』用の『GTA6』マップModを制作者が不満もあるけど削除。テイクツーが突如、著作権侵害を理由にYouTube動画を削除したため

  9. 『FF7 リメイク』ティファは当初、もう少し心の影がにじみ出た表情だった―公式Xによる解説投稿が興味深い

  10. ゲーマー御用達ツール「Discord」にUI刷新アップデート。オーバーレイ機能の強化やレイアウト設定の追加が行われる

アクセスランキングをもっと見る

page top