中世戦略アクションRPG、海の世界へ!今度は海戦だ『Mount & Blade II: Bannerlord』大型拡張「War Sails」発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中世戦略アクションRPG、海の世界へ!今度は海戦だ『Mount & Blade II: Bannerlord』大型拡張「War Sails」発表

本格的なステルスなど新要素も発表!

PC Windows
中世戦略アクションRPG、海の世界へ!今度は海戦だ『Mount & Blade II: Bannerlord』大型拡張「War Sails」発表
  • 中世戦略アクションRPG、海の世界へ!今度は海戦だ『Mount & Blade II: Bannerlord』大型拡張「War Sails」発表
  • 中世戦略アクションRPG、海の世界へ!今度は海戦だ『Mount & Blade II: Bannerlord』大型拡張「War Sails」発表
  • 中世戦略アクションRPG、海の世界へ!今度は海戦だ『Mount & Blade II: Bannerlord』大型拡張「War Sails」発表
  • 中世戦略アクションRPG、海の世界へ!今度は海戦だ『Mount & Blade II: Bannerlord』大型拡張「War Sails」発表

TaleWorlds Entertainmentは、ストラテジー・アクションRPG『Mount & Blade II: Bannerlord』の大型拡張「War Sails」を発表しました。あわせて、開発していたDLCのひとつを中止し、そこで使う予定だった仕組みをベースゲームに組み込むことを明らかにしました。

中世の記述に則った海戦!

本作は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台としたストラテジー・アクションRPGです。戦争がテーマとなっており、大規模なフィールドの移動と軍隊同士のぶつかり合いが楽しめます。

今回発表された大型拡張は、そんな本作に海戦要素を追加するもの。現実の中世で残された海戦に関する記述を基に、船のカスタマイズや集落の征服、リアルな風と水の物理シミュレーションや船同士のぶつかり合いなど、海戦ならではの戦闘が楽しめます。

ストーリー重視DLCは開発中止…その代わりにベースゲームに新要素

なお、計画されていたストーリー重視のDLCは、目指していた品質に届くことが難しく、開発が中止に。しかしこれは無駄にはならず、ゲーム本編にこのDLC向けに作られていた要素が搭載されます。

その要素とは、本格的なステルスシステム。潜入や囚人の救出、敵AIが音と動きを検知して徐々に警戒していくといったシステムがあり、戦術の幅が広がりそうです。

他にも、スキルの改善やランダムイベントの実装、敵とのコミュニケーション機能やキャラのインポート&エクスポート機能などが予定されています。これらの機能のうち、いくつかは大型拡張と同時にリリース予定です。

『Mount & Blade II: Bannerlord』の大型拡張「War Sails」は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに6月17日発売予定です。


龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii- PS5
¥5,180
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:みお,編集:Akira Horie》

ライター/取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

  2. 『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

    『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

  3. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  6. クラシックスタイルの基地建設リアルタイムストラテジー『Tempest Rising』が前倒しで急遽発売!デラックス・エディション予約購入の早期アンロック特典を誤って全員に適用してしまっため

  7. 競馬シム『Winning Post 10 2025』本日3月27日発売。愛馬を育成し世界競馬の頂点を目指せ

  8. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

  9. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

  10. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

アクセスランキングをもっと見る

page top