プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

Absurd VenturesのCameron Williams氏による講演で語られました。

ニュース ゲーム業界
プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法
  • プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法
  • プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法
『レッド・デッド・オンライン』

Absurd Venturesのシニアミッションデザイナーであるキャメロン・ウィリアムズ氏は、GDC 2025にて「9 Ways to Encourage Open World Engagementオープンワールドへ関与させる9つの方法)」とする講演を実施しました。その中で語られたランドマークの数や配置に関する知見や、プレイヤーをアクティビティに参加させる方法について海外メディアPC Gamerが報じています。

オープンワールドゲームの経験豊富な開発者

ウィリアムズ氏はAbsurd Venturesにてシニアミッションデザイナーを務めるゲーム開発者。以前はInfinity WardやRockstar Gamesに在籍していたこともあり、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』や『レッド・デッド・オンライン』に関わってきたほか、発売が徐々に近づく『グランド・セフト・オートVI』の開発にも数年に渡って参加しています。

オープンワールド開発の難しさにはプレイヤーとして耳が痛い話も?

『レッド・デッド・リデンプション2』

そんな同氏がGDC 2025にて講演したのはオープンワールドゲームにおいてプレイヤーの積極的な関与を促す方法でした。「プレイヤーが探索しない」ことをオープンワールドにおける共通した問題の1つであるとして取り上げています。

プレイヤーにオープンワールド疲れを感じさせないために情報を与えることが重要だとした同氏ですが、プレイヤーに見えるランドマークの情報が多すぎても「分析麻痺」を起こすために良くないと主張。考えることが多すぎると何をすればいいのかわからなくなってしまうということのようです。

また、オープンワールド内に配置されたアクティビティにプレイヤーを参加させるために配置も重要とし、重要なミッションに沿う形で釣りのミニゲームへ誘導した『レッド・デッド・リデンプション2』を例としています。

こうした配置の工夫が必要な理由として同氏は「beeliners」というプレイヤーの存在に言及。メインクエストのみを“一直線”にこなす「beeliners」を「最小限の楽しみがいい!」という人々だと説明したとのことですが、本講演を紹介した海外メディアPC Gamerでも「オープンワールドのゲームデザインにおいて克服すべき最大の問題は私だったかもしれない」とプレイヤー目線では耳の痛い話であったと記しています。
※編集部注:GDCに行ったのに取材をし忘れるという大ポカをしたので、本講演の詳細は4Gamer.netのレポートをご覧ください。

今回は開発者目線で回避するための方法が講演された「オープンワールド疲れ」は、プレイヤーの間では定番の話題でもあります。Game*Sparkでも海外ゲーマーの声として記事にしたこともあり、「ほとんどの収集要素とメインクエストが超だるい」や「“ミニマップでアイコンを見てまっすぐ向かったりファストトラベルを使って移動する”タイプには惹かれない」との意見を紹介していました。なおその際には「オープンワールドゲームの大ボリュームこそ求めているもの」とするような好意的な意見も多くあり、それだけファンの多いジャンルであることは間違いありません。



《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  2. 全て最安値を更新!『FREEDOM WARS』3,465円、『囚われのパルマ』1,490円、『SDガンダム ジージェネ クロスレイズ』1,980円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て最安値を更新!『FREEDOM WARS』3,465円、『囚われのパルマ』1,490円、『SDガンダム ジージェネ クロスレイズ』1,980円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

    大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  4. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  5. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  6. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  7. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

  8. 【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

  9. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  10. 『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

アクセスランキングをもっと見る

page top