早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

早期アクセスが時期尚早であったことは理解していたものの、それ以外の選択肢がなかったと説明しています。

PC Windows
早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ
  • 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ
  • 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ
  • 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

Chafは、2025年4月9日にSteamで早期アクセスを開始したPvPvEアクション『Velev』の販売を終了しました。サーバーの閉鎖日は本記事執筆時点で未定ですが、購入したプレイヤーへ全額返金を実施する予定です。

早期アクセス開始から1週間で開発終了に

本作は、地下深くの未踏の地で探検家たちが戦い脱出を目指すクォータービューのPvPvEアクションです。プレイヤーはモンスターの撃破によるレベルアップや、採掘を通した装備強化によりキャラクターを成長させ、財宝を集めながら脱出を目指します。

4月9日に早期アクセスを開始した本作ですが、Steamのレビューではぎこちないプレイフィールやプレイヤー不足などを指摘され、本記事執筆時点で“賛否両論”に。アップデートによりコンテンツの追加や機能の改善を実施する予定であったものの、開始当初から厳しい評価を受けていました。

時期尚早とは理解しつつも選択肢がなかった―無念の中で全額返金を決定

開発チームはサービスを継続するために必要な投資を確保できなかったため開発を終了すると発表しました。有料タイトルとして早期アクセスを開始する際に、本作が未完成な状態であったことは理解していたもののそれ以外の選択肢がなかったと説明しています。

本作については購入した全てのプレイヤーに全額返金を実施し、無料プレイモデルへと移行する予定です。本記事執筆時点で既に販売が終了しており、サーバーの停止も決定していますが詳細な日付は未定であるとのことです。

ライター:三ツ矢,編集:Akira Horie》
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

  2. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  3. 『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

    『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

  4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  6. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

  7. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  8. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

  9. 競馬シム『Winning Post 10 2025』本日3月27日発売。愛馬を育成し世界競馬の頂点を目指せ

  10. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top