新卒採用ディストピア面接官シム『ご応募ありがとうございます』デモ版配信中!履歴書をチェックし、採用するかどうかはプレイヤー次第 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新卒採用ディストピア面接官シム『ご応募ありがとうございます』デモ版配信中!履歴書をチェックし、採用するかどうかはプレイヤー次第

ご応募ありがとうございます。

PC Windows

IceLemonTea Studioは、面接シム『ご応募ありがとうございます』の体験版の配信を開始しました。

採用担当者として履歴書をチェックしていく面接シム

本作は、空島グループの新卒採用担当者として応募者らが提出した書類を確認し審査していく面接シミュレーションゲーム。自分自身が解雇されてしまわないように気を張りながら、企業の上層部への成り上がりを目指すか、違法組織と協力して暗躍するか、様々に分岐するストーリーを楽しむことができます。

応募者らが持ち込む書類は、インターンシップ証明書や感情評価書、卒業証書など様々。経験豊富かどうか、精神的に安定しているかどうか、学歴は信用できるものかなどをチェックし、応募者の運命を左右する決断を下していきます。

体験版では、入社後7日間の試用期間をプレイできるとのこと。今後の展開に影響を与える応募者も登場するとしています。なお、製品版では体験版の内容に加え、面接官としての昇進システム、社内人員の再配置システム、家庭と労働の選択を巡るストーリーなども楽しめるとしています。

主な特徴

  • 多彩なストーリーブランチと複数のエンディング:最初の仕事が人生の大きな分岐点になる

  • 多様な背景を持つ100人以上の応募者:面接官への暴言は厳禁

  • 退勤後の豊富なオンラインショッピング:空島で稼ぎ、空島で消費。貯金はゼロ!

  • 退勤後の自己管理:情緒の安定は優れた社員の必須スキル

Steamおよびitch.ioで体験版配信中

『ご応募ありがとうございます』のリリース時期は未定でSteamストアページが公開中。体験版はSteamおよびitch.ioで配信中です。


絶対内定2027 エントリーシート・面接
¥1,870
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:kamenoko,編集:宮崎 紘輔

編集/タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-05-03 8:37:23
    今後のご活躍をお祈り申し上げます
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  3. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  5. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  6. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

  7. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  8. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

  9. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  10. 伝説的ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Heroes of Might and Magic: Olden Era』の日本語対応が決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top