原作の細かなユーモア消失?リマスター版『オブリビオン』おっちょこちょいな看板が…あらゆる部分を再確認する古参プレイヤーたち | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

原作の細かなユーモア消失?リマスター版『オブリビオン』おっちょこちょいな看板が…あらゆる部分を再確認する古参プレイヤーたち

人気作品のリマスターであるが故に細かな部分まで注目されています。

PC Windows

2025年4月23日にリリースされた『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered(オブリビオン リマスター)』について、ゲームのあらゆる部分を作り直したが故に失われてしまった、細かいジョーク描写があると気づいたファンのRedditの投稿が注目されています。

看板の雑な修正で店主の性格を表す小ネタがリマスター版で消失

『オブリビオン』のアンヴィルでレレス良品店を営んでいる「ノルバート・レレス」は、人柄は良いものの、抜けている部分がある人物として登場します。彼の店の看板は「Lelles' Quality Mercandise」という誤ったスペル(正しくはLelles' Quality Merchandise)になっており、原作版ではcとaの上に無理やりhを入れる力業で修正されていました。

レレスのおっちょこちょいな部分をユーモラスに表現していたこの看板について、Redditユーザーは「リマスター版では適当に追加されたhが記載されておらす、誤ったスペルがそのままになっている」と報告。

小さな違いではあるものの、レレスの性格を細かい部分で表す描写がなくなっていることに落胆するゲーマーたちの声が多数寄せられました。

Genuinely heartbroken by this vv
byu/Xeredek inoblivion

ビジュアルとパフォーマンスの強化により、あらゆるオブジェクトのモデルや風景を鮮明に描写しているリマスター版。原作が人気作品であるが故に、細かな部分まで注目されている模様です。

今回注目された看板の違いが意図的なものであるかは不明ですが、Nexus Modsでは原作版の看板に戻すModが公開されています。


『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』は、PC(Steam/Microsoft Store)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売中。Game Passにも対応しています。

ライター:三ツ矢,編集:八羽汰わちは

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-05-16 0:32:43
    フロントミッションよりかはマシだけど今回のリマスターちょっと不満でるよなぁとは思う
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-13 13:37:38
    元はこうなのね
    看板が間違ってることに言及するセリフだけそのままだったから
    なんのこっちゃだったわ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-13 10:11:04
    ダクソのリマスターでも似たようなことあったよね
    城の迎撃用窓のデザインが無くなってるみたいな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-13 8:44:12
    同窓会で若い頃の話で盛り上がって「そういえばあの店まだあるのかな〜」って思い出して、帰省した時に確認しに行くような感じなんかな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-13 7:30:33
    hだね…
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-13 6:13:55
    今回修正パッチは無いんだろうか・・・
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  2. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  3. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  5. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  6. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  7. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  8. 伝説的ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Heroes of Might and Magic: Olden Era』の日本語対応が決定!

  9. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

  10. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム