3人で協力して3日間生き抜くACT『エルデンリング ナイトレイン』コンソール版5月30日午前0時、PC版5月30日午前7時にリリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

3人で協力して3日間生き抜くACT『エルデンリング ナイトレイン』コンソール版5月30日午前0時、PC版5月30日午前7時にリリース

海外向けにXにてリリースタイミングが公開されました。

PC Windows
3人で協力して3日間生き抜くACT『エルデンリング ナイトレイン』コンソール版5月30日午前0時、PC版5月30日午前7時にリリース
  • 3人で協力して3日間生き抜くACT『エルデンリング ナイトレイン』コンソール版5月30日午前0時、PC版5月30日午前7時にリリース
  • 3人で協力して3日間生き抜くACT『エルデンリング ナイトレイン』コンソール版5月30日午前0時、PC版5月30日午前7時にリリース
  • 3人で協力して3日間生き抜くACT『エルデンリング ナイトレイン』コンソール版5月30日午前0時、PC版5月30日午前7時にリリース

フロム・ソフトウェアはアクション『エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』の全世界リリースタイミングをXにて公開。日本では5月30日に発売予定で、コンソール版は午前12(午前0)時、PC版が午前7時のリリースになります。

『ELDEN RING』の一部を引き継いだ全く異なるゲームデザインの新作

本作は『ELDEN RING』の敵や武器など要素の一部を引き継いで再構築されたアクション。3人(シングルプレイも可能)のプレイヤーで協力して3日間を生き抜くことが目的で、3日目には強敵「夜の王」との戦いに挑むこととなります。RPGが持つ本質的な面白さが1プレイの中でハイペースに展開されるともされており、プレイごとに変化するフィールドでキャラクターを強化しながら探索や戦闘を楽しむことができます。

そんな本作のゲームプレイ内容については5月2日にトレイラーも公開。様々なフィールドや「夜の王」との戦闘の様子などを確認することができました。


リリースタイミングが公開

本作の公式Xアカウントでは、海外向けに全世界リリースタイミングを公開しています。それによると日本では5月30日の発売予定ですが、コンソール版は日付が変わった直後の午前12(午前0)時、PC版は午前7時であると記されています。

なお投稿されたリリースタイミングでは、事前ダウンロードがローンチの48時間前から開始されることもアナウンスされています。


『エルデンリング ナイトレイン』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Windows(Steam)向けに5月30日に発売予定です。


【PS5】ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION
¥7,373
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:いわし,編集:Akira Horie》

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信

    海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信

  2. アトリエシリーズのPC/コンシューマー向け新作『紅の錬金術師と白の守護者』9月26日発売決定!男女W主人公に「ソフィー」ら歴代キャラも参戦

    アトリエシリーズのPC/コンシューマー向け新作『紅の錬金術師と白の守護者』9月26日発売決定!男女W主人公に「ソフィー」ら歴代キャラも参戦

  3. 16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表

    16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表

  4. 傘の裏でいったい…美少女格ゲー『BattleQueen』どこか百合の花香るモーションが話題に

  5. 「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

  6. 最大5台の戦車をリアルタイムで指揮するタクティカル戦車シム『Call to Arms: Panzer Elite』発表!

  7. リメイク版『サイレントヒル2』開発元の新作SFサバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』ゲームプレイ映像!融合し進化するクリーチャーが徘徊する過酷な世界

  8. メディア向け先行プレイ未実施の『MindsEye』メタスコアがやっと判明。件数は少ないもののやはり振るわず

  9. クローズドβテスト登録者数100万人突破!時間を操るオープンワールドMMORPG『Chrono Odyssey』実機ゲームプレイによる18分間の映像公開

  10. 基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

アクセスランキングをもっと見る

page top