作り込みが凄すぎる『Mount & Blade II: Bannerlord』戦国時代Mod「織豊」リリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

作り込みが凄すぎる『Mount & Blade II: Bannerlord』戦国時代Mod「織豊」リリース!

ゲームのあらゆる側面が再構築されており、封建時代の日本を正確に再現しているとのこと。

ゲーム文化 Mod

Shokuho Official Teamは中世RPG『Mount & Blade II: Bannerlord』の戦国時代Mod「織豊Shokuho)」バージョン1.0をリリースしました。

封建時代の日本を正確に再現

応仁の乱の余波と、全国に広がる諸大名同士の内紛で混乱の渦中にある1568年の日本を舞台にした本作では、ゲームのあらゆる側面が再構築されており封建時代の日本を正確に再現。マップはバニラの5倍以上の広さで56の町と181の城が登場する、『Mount & Blade II: Bannerlord』史上最大級のModとなっているそうです。

主な特徴

  • 「織豊」の攻城戦は階層的なシステムを採用しており、攻撃側は当時の城を模した複数の強固な関所を突破しなければならない。城を攻めるには圧倒的な兵力が必要であるため、防衛側を飢えさせる方が得策。

  • 海上の軍隊と交戦する海戦。命令を発したり、自ら操舵して船を操る。敵船に乗り込んで白兵戦を繰り広げたり、弓兵や砲兵で遠距離から撃破することも可能。

  • 戦いの余波は痛ましいが、泥に塗れる覚悟のある者にとっては大きな利益をもたらす。合戦跡に足を踏み入れ、死体から可能な限りの略奪を行うとともに、他の略奪者と戦い戦利品を守る。長居すればするほど圧倒されるリスクが高まる。

  • 一人の兵として領主の軍に参加し、戦闘を通して昇進や新しい装備を格闘する。領主のもと任務を遂行し、寵愛を得る。実力を証明すれば大名の目にもとまるかも知れない。

  • お馴染みの外交Modがデフォルトで統合されており、同盟、戦争疲弊、使者などの機能を備えている。

  • 部隊で功績を収めた者をコンパニオンへと昇格。彼らに軍隊のことを尋ねると独自の見解や助言を得られる。

  • 寺で見つかる本を読んでスキルを向上させ、経験値やフォーカスポイントを獲得。

  • マップ上の様々な場所で熟練の敵と決闘を行い、名声を獲得して実力を証明。

  • 他にも多くの機能が搭載。

作り込みが凄い「織豊」ModはSteamワークショップおよびModDBにて配布中。導入方法は配布先の手順に従うとともに、自己責任でお願いします。


ライター:RIKUSYO,編集:TAKAJO

ライター/雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

編集/いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-19 18:07:56
    日本語化があっという間にでてくれたおかげですごいプレイしやすくなってよき
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-12 16:39:46
    バタ臭い顔だな⋯
    最近の海外は日本ブームのせいか金目当てが露骨で冷める。
    外国の史実に基づいた系はAIでぶっこ抜いた情報とかで作ってそうだし
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-12 11:13:20
    武将(英雄)の顔グラが色違いのコピーばっかなんだけどこれって正常なの?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-12 10:19:25
    一部依頼系のミッションでクラッシュ確定だったり、カクツキと誤字があるものの世界観やゲームプレイは新鮮で楽しい。
    鉄砲の入手方法が不明なのと船に乗るために乗組員定数を満たす必要があるが、満たしているにもかかわらず、定数を満たしていないと出て日本の大海原に繰り出すことができねえぜ。
    だれかわかる人いる?
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-12 7:15:41
    日本語化されてると思ってる人には痛恨だったね~有志が日本語化募ると思うけどどうだろうね?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-12 5:10:19
    ちゃんと弥助はいるんだろうね?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-11 14:00:17
    Steamワークショップから導入してみたけど
    一部日本語化されてない感じか?完全日本語化に期待
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-11 13:27:23
    本当に待ち望んでいたMOD.し、しかし日本語が現状ないのか…。日本語化MODが出てくれる事を願うしかないか。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-11 13:26:08
    もしや日本語ないのか。根性で英語読むしかねえ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-11 12:49:21
    リリーストレイラー力入っててすごい
    有料DLCかと思った
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』主人公の駐車テク低すぎ問題が再浮上―公権力も恐れぬはみ出し止め

    『ゼンゼロ』主人公の駐車テク低すぎ問題が再浮上―公権力も恐れぬはみ出し止め

  2. ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

    ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

  3. 日本人、Steamレビュー厳しすぎ…?日本語対応されないゲームはそのせいかも―再びSNS賑わす日本人ゲーマー悪玉論

    日本人、Steamレビュー厳しすぎ…?日本語対応されないゲームはそのせいかも―再びSNS賑わす日本人ゲーマー悪玉論

  4. 『Forza Horizon』次回作の舞台は日本?豪州の自動車メーカー、「軽自動車のデータを提供した」と投稿

  5. 2つが混在してきたローマ字綴りのルール、約70年ぶりに見直し―基本は「ヘボン式」表記も一部はこれまで通りに

  6. 『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発表も続編『エクシリア2』はなし…待ち望んだファンの期待と温度差を生む

  7. 『ウマ娘』ゴールドシップ、インドネシア鉄道の記念日イラストにコッソリ出演

  8. 発表から約13年…月面基地の廃墟を探索するSFサバイバルホラー『ROUTINE』2025年後半に配信決定!架け橋ゲームズが日本語サポートを担当

  9. エクスペリエンスのリブート作『死印 -再霊-』クラファン、約1日で目標金額1,000万円を達成!

  10. AIを「100%支持する」―『Dead Space』など手掛けたクリエイター兼スタジオ創設者、業界の変化を語る

アクセスランキングをもっと見る

page top