「東亜プラン」楽曲をはじめ人気コンポーザーが集結。TATSUJIN主催「GAME MUSIC FES.2025」が好評につき第2回が9月開催へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「東亜プラン」楽曲をはじめ人気コンポーザーが集結。TATSUJIN主催「GAME MUSIC FES.2025」が好評につき第2回が9月開催へ

ゲーム音楽フェス「GAME MUSIC FES.」第2回が2025年9月に開催決定!

ゲーム文化 イベント
TATSUJIN主催「GAME MUSIC FES.2025」が好評につき第2回が9月開催へ―「東亜プラン」楽曲をはじめ人気コンポーザーが集結
  • TATSUJIN主催「GAME MUSIC FES.2025」が好評につき第2回が9月開催へ―「東亜プラン」楽曲をはじめ人気コンポーザーが集結
  • TATSUJIN主催「GAME MUSIC FES.2025」が好評につき第2回が9月開催へ―「東亜プラン」楽曲をはじめ人気コンポーザーが集結

TATSUJINは、ライブイベント「GAME MUSIC FES.2025 STAGE 2」を2025年9月14日に開催することを決定しました。

◆夢のゲーム音楽イベント第2回が開催決定!

本イベントは、横浜アリーナ1Fライブハウス「新横浜NEW SIDE BEACH!!」で開催されるゲーム音楽ライブの第2回です。

80年代から90年代にかけて国産ゲームが築いた文化を再興し継承する目的で発足されたイベントで、TATSUJINがライセンスを保持する「東亜プラン」の楽曲をはじめ、メーカーの垣根を越えたコンポーザーやカバーバンドが共演するステージとなっています。

6月22日開催予定の第1回「GAME MUSIC FES.」は、6月17日の時点で200席のチケットが完売になりましたが、ファンからの声援も多数あり早くも第2回の開催が決定。第2回となる「GAME MUSIC FES.2025 STAGE 2」では、Hiro師匠こと川口博史氏率いる新バンド「HIRO'S」や「IPPO」、「GAMETAL(ゲーメタル)」など有名コンポーザーが集結します。


「GAME MUSIC FES.2025 STAGE 2」チケットは2025年6月22日15時よりLivepocketにて販売予定。続報はGAME MUSIC FES.公式Xを随時ご確認ください。


GO SEGA - 60th ANNIVERSARY Album -
¥5,605
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
SEGA AGES OutRun -Music Collection-
¥2,308
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

TATSUJIN主催「GAME MUSIC FES.2025」が好評につき第2回が9月開催へ―「東亜プラン」楽曲をはじめ人気コンポーザーが集結

ライター:SIGH

ライター/RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  2. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

    『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

  3. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  4. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  5. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  6. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  7. 『キャンディークラッシュ』開発元でレイオフされたスタッフが自分が開発したAIに仕事を奪われたと主張

  8. 海外ニュース番組でレトロゲームを紹介!SNESが用意されるも…カセットはNESのもの

  9. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  10. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

アクセスランキングをもっと見る

page top