昼は人間、夜は吸血鬼として駆ける。オープンワールドアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』約20分ものゲームプレイ映像に興奮止まらない | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

昼は人間、夜は吸血鬼として駆ける。オープンワールドアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』約20分ものゲームプレイ映像に興奮止まらない

元『ウィッチャー3』のディレクターが手がける、新たなオープンワールドアクションRPGのゲームプレイトレイラーが公開されました。

PC Windows
昼は人間、夜は吸血鬼として駆ける。オープンワールドアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』約20分ものゲームプレイ映像に興奮止まらない
  • 昼は人間、夜は吸血鬼として駆ける。オープンワールドアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』約20分ものゲームプレイ映像に興奮止まらない
  • 昼は人間、夜は吸血鬼として駆ける。オープンワールドアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』約20分ものゲームプレイ映像に興奮止まらない
  • 昼は人間、夜は吸血鬼として駆ける。オープンワールドアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』約20分ものゲームプレイ映像に興奮止まらない
  • 昼は人間、夜は吸血鬼として駆ける。オープンワールドアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』約20分ものゲームプレイ映像に興奮止まらない
  • 昼は人間、夜は吸血鬼として駆ける。オープンワールドアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』約20分ものゲームプレイ映像に興奮止まらない
  • 昼は人間、夜は吸血鬼として駆ける。オープンワールドアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』約20分ものゲームプレイ映像に興奮止まらない

2025年6月22日、Rebel Wolvesが開発し、バンダイナムコエンターテインメントがパブリッシャーを手がけるアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』のゲームプレイ動画が公開されました。

昼は人間、夜は吸血鬼として戦うアクションRPGのゲームプレイ映像が公開

本作では昼は人間、夜は吸血鬼として戦う種族「ドーンウォーカー」となってしまった青年・コーエンを主人公としてゲームを進めていきます。

開発には『ウィッチャー3 ワイルドハント』を手がけたKonrad Tomaszkiewicz氏が参加しており、本作においても広大なオープンワールドのアクションRPGが繰り広げられます。

今回公開されたプレイ動画では、中盤の街の外側から街の中央部にある大聖堂に至るまでの道のりが紹介されました。

まずは街の外側に巣食う野盗との戦いになり、剣の達人であるコーエンはさまざまなスキルを使いつつ、野盗を圧倒します。スキルで首をはねてフィニッシュする光景も。

街の中では多くの人々が歩いています。家の前に張り込んで、門を叩く衛兵という一見物騒な光景も見えますが、こうした光景を眺めているとイベントやクエストが発生するかもしれないとのことです。

夜になるとコーエンは吸血鬼の力を使えます。テレポートや壁走りなどを駆使して、昼は行けなかった場所にも吸血鬼の力を使うと行けるように。

ただしこれらの力を使うと体力を消費するので、状況に応じて人々や動物の血を吸って体力を回復しましょう。

夜の間は「爪」を使った近接格闘も可能です。隙も小さく威力が強力なので、ガンガン敵を殴り倒していけます。もちろん、昼と同様に武器を使った戦闘も可能です。

今回のプレイ動画ではボス敵である「闇の司祭ザンティ」にも戦いを挑みましたが、敵の強力な魔法によって敗れてしまいました。本来はもっと後に倒すべき強敵だそうですが、プレイスタイル次第では早めに挑んで倒すことも可能らしく、本作のプレイの幅の広さが伺えます。


『The Blood of Dawnwalker』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sにて配信予定です。


ライター:ずんこ。,編集:八羽汰わちは

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

    『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

  2. ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

    ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

  3. 2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

    2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

  4. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

  5. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  6. 幻の2014年版『Dead Island 2』はシリーズを殺す結果になったはずだ―開発スタジオ変更の背景を元Deep Silverメンバーが明かす

  7. 女子高生ヒーロー爽快ACT『マイトレイア』プレイテスト終了から1週間も経たず改善!便利機能も実装

  8. “非常に好評”ガソスタ経営シムSteam版が日本語対応決定!『ガスステーションシミュレーター』として松竹が担当

  9. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  10. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

アクセスランキングをもっと見る

page top