酷評に揺れる『MindsEye』開発元が大規模レイオフを開始か―影響は100人超とも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

酷評に揺れる『MindsEye』開発元が大規模レイオフを開始か―影響は100人超とも

『MindsEye』は評判低下とともに開発縮小の危機に瀕しています

ニュース ゲーム業界

MindsEye』の開発元であるBuild A Rocket Boyですが、大規模なレイオフを開始したとIGNが報じています

スタジオ関係者によれば解雇対象は100名以上にも及ぶとのことです。

スタートダッシュで“やや不評”、酷評相次ぐ『MindsEye』開発で大規模レイオフ開始

関係者によれば、雇用主が90日以内に100人以上の解雇を提案した場合に英国内法によって発動される、標準的には45日間の協議プロセスが6月23日に開始されたとのこと。

これはおよそ英国内に300人、国外に200人の従業員を擁するとされているBuild A Rocket Boyの全体の1/5程度の削減となります。


11日の発売直後の時点でSteamにおいて“賛否両論”に、本記事執筆の時点ではさらに低下して“やや不評”となっている『MindsEye』。


13日には「プレイヤーが我々の想定したゲーム体験を得られなかったことに心を痛めている。」とする声明を発表し、複数のHotfixやアップデートからなるロードマップを公開しました。


一方で返金のハードルの低いSteamのみならず、比較的ハードルが高いとされるPS Storeでも返金が報告されるなど大荒れ状態となっているのに加え、Steamにおいてピーク時には3,302人だった同時接続プレイヤー数も直近24時間では130名となるなど、プレイヤー数という視点でも危機的水準となっています。

仮に報じられているレイオフが実施された場合、どれだけ公表済みのロードマップを実現できるかも不透明となることから、本作の厳しい状況はなおも続くものと思われます。



ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-24 4:23:42
    海外の大手ゲーム企業って驚くほどあっさりレイオフする印象だけど
    日本はどうなんだろ
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-24 2:31:53
    評価が不振だとすぐレイオフ みたいなのよく見かけるけどもう少し自分の作った作品と携わったスタッフに自信をもってよいのでは・・・?作品のコンセプトが崩れない程度に不満や不具合の改修して欲しいけど人手が無いと出来うることも出来なくなっちゃう
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-24 2:30:43
    RDR2のイースターにこのゲーム開発した社長さんに関する意味深なメッセージがあったが現実になったね。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-23 22:48:00
    今リアルタイムでプレイヤー数が60人のピーク時100人って凄すぎるね。後何でクリア後のフリーロームで使用できるキャラクターがガスマスク着けたへそ出し変態爺なのか説明してもらいたいよね?宣伝では水着の女性とか使える観たいな宣伝文句だったのに蓋を開けたらアレだもん
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-23 20:53:07
    もうAAAオープンワールドゲームを作る時代じゃないよな
    リスクデカすぎて、ヒットしても開発費もデカいし・・・

    GTA6出たらMODで10年またソレで遊んでねって感じだろう
    GPUの性能上がって作れるレベルが上がるのが良いけど
    開発に金と時間が莫大になりすぎてEAですらもうお手上げって感じだし
    20 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-23 16:27:40
    ANTHEMとかKSP2もそうだけど
    不十分な出来のゲーム買ったことより修正パッチとか改善アプデやりますっていって
    裏でチーム解散とかレイオフ進めてるのが滅茶苦茶腹立つ
    58 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-23 16:24:26
    あと2〜3ヶ月でバグ修正が終わったら放置コースでしょうねこれは

    せっかくベース地はギリ可能性あるのに、MOD絶対拒否andロードマップ未完で打ち捨てられるもったいないゲームがまた一つ・・・
    29 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-23 15:52:09
    ロックスターとGTAという看板に対抗できる会社が早く生まれて欲しいな
    たった一本のトレーラーで世界が狂喜乱舞し、発売日が被らないかで他の会社は戦々恐々し、狂気の作り込みに他のゲームはどうしても比較される
    ロックスターは大好きだけどあまりにも一強すぎるのは問題だし、かつてのベセスダのような強いライバルが必要だと思う
    29 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

    またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

  2. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  3. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  4. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  5. 成人向けゲームの規制に揺れるitch.io、寄付すら不可の「無料の成人向けゲーム」に限り表示再開を実施―決済代行業者を経由しないため

  6. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  7. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  8. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

  9. 反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

  10. 決済代行業者規制に対しゲーム開発者支援団体が「深刻な懸念」表明…!透明性の欠如にこそ問題ありと開発者の保護訴える

アクセスランキングをもっと見る

page top