氷の大地に隠された異界の恐怖体験!南極探索コズミックホラーADV『NEDRA』発売―見つからないよう低体温症ギリギリでも我慢我慢 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

氷の大地に隠された異界の恐怖体験!南極探索コズミックホラーADV『NEDRA』発売―見つからないよう低体温症ギリギリでも我慢我慢

体温に基づく独特のステルスシステムを採用し、サバイバル・ステルス・戦闘のバランスに絶えず注意することがゲーム攻略のカギとなります。

PC Windows

indie.ioはDavit Andreasyan氏の手がけるホラーADV『NEDRA』をWindowsPC向けにSteamにて発売しました。

氷の大地に隠された異界の恐怖とその秘密を暴け!

本作はソビエト時代の南極基地を舞台に、放棄された研究と氷の大地に隠された恐ろしい秘密を解き明かすコズミックホラーアドベンチャー。ラヴクラフト作品や「ソラリス」「遊星からの物体X」といった作品に影響を受けたといい、ソビエト時代のデザインと異世界的恐怖を巧みに融合させた孤独で不気味な体験が楽しめます。

体温が重要なステルスシステムを採用

プレイヤーはSOS信号を残して探検家全員が姿を消した基地の調査員として、南極の厳しい環境をサバイバルしながら研究基地の恐ろしい秘密に迫ります。基地を跋扈する異形の怪物「フロストウォーカー」は体温を感知して襲い来るため、時には低体温症ギリギリまで体温を下げてやり過ごす必要がある一方、寒さにそのまま命を奪われる可能性にも気を配らなければいけません。サバイバル・ステルス・戦闘のバランスに絶えず注意することがゲーム攻略のカギとなります。

失われた歴史を探求するロマンも魅力的だという『NEDRA』はWindowsPC向けにSteamにて、通常価格1,600円で発売中です。リリースを記念し7月8日まで20%オフのセールも実施されています。


Nintendo Switch 2 のひみつ展|オンラインコード版
¥891
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:焦生肉,編集:H.Laameche

ライター/ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-24 12:25:26
    体温かぁ…体温がhpがわりのCryostasisってゲームあったなぁ
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  2. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  3. 『PowerWash Simulator 2』は前作と同じ2,970円!物価高騰の世の中も、“心の拠り所”になるべくお手頃価格に

    『PowerWash Simulator 2』は前作と同じ2,970円!物価高騰の世の中も、“心の拠り所”になるべくお手頃価格に

  4. 80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

  5. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

  6. “刺さる”キャラ満載のストラテジー『ダイス・ギャンビット』日本語対応で発売!“癖”満載のキャラメイクに恋愛要素もあるぞ

  7. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

  8. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

  9. 『BF6』、『ヴァロラント』とは同時に起動しておけません―システムの保護を競い合うアンチチートたち

  10. 伝統的ローグライク『Jupiter Hell Classic』Steamにて早期アクセス開始。FPSの古典をターン制ローグライクに落とし込む長年の挑戦の決定版となるか

アクセスランキングをもっと見る

page top