【Game Pass】新作『トニー・ホーク プロ・スケーター3+4』や『おいでませ、みなみ通りへ!』含む7本登場予定―2025年7月中旬までの追加ラインナップ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【Game Pass】新作『トニー・ホーク プロ・スケーター3+4』や『おいでませ、みなみ通りへ!』含む7本登場予定―2025年7月中旬までの追加ラインナップ公開

『おいでませ、みなみ通りへ!』はコンソール版発売と同時に対応開始。

PC Windows

マイクロソフトは、対象の数百タイトルのゲームが遊び放題になるサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」および「PC Game Pass」において、2025年7月2日から7月15日までに追加される予定のゲームを、海外向けに公開しました。本記事ではその追加ゲームリストと、最近のGame Pass関連情報をまとめています。

新作1本&準新作1本&旧作3本&Standard開放2本

今回は、発売初日から対応となる新作として、名作スケボーリメイク『トニー・ホーク プロ・スケーター3+4』が7月11日に登場。また、コンソール版が新発売となる、カジュアル経営シミュレーション『おいでませ、みなみ通りへ!(Minami Lane)』が準新作枠で7月9日に追加されます。そのほか、旧作3本とXbox Game Pass Standard向けの開放2本を含む、総計7本の構成となっています。

新作『トニー・ホーク プロ・スケーター3+4』7月11日登場

2000年初頭の名作スケボー2作をリメイクして同時収録

本作は、2001年と2002年に発売された『トニー・ホーク プロ・スケーター(Tony Hawk's Pro Skater)』の3作目と4作目を現代向けにリメイクし、アクティビジョンが発売するカップリング作品。作中ではプロスケートボーダーであるトニー・ホーク氏をはじめ、世界中の新旧の選手が登場。日本の出身では、東京オリンピック スケートボード 男子ストリートの初代金メダリストである堀米雄斗選手や、同じく東京オリンピックの予選に出場した西村碧莉選手が収録されているとのことです。

Xbox Series Xではネイティブ4K・60fps動作

ゲームのパフォーマンス面では、Xbox Series Xでは、フィデリティモードでネイティブ4K解像度で60fps動作、Xbox Series S版では、レンダリング1440Pで4Kにアップスケーリングされた映像で動作するとされています。

「デジタルデラックス」では「ドゥームスレイヤー」「レヴナント」参戦

Game Pass Ultimate加入者でも購入することで適用される「デジタルデラックスエディションアップグレード」では、マイクロソフト傘下繋がりでid Softwareの作品『DOOM』より「ドゥームスレイヤー」と「レヴナント」がプレイアブルスケーターとして利用可能。そのほか、発売日より3日早くプレイできる先行アクセス権や、ゲーム内のサウンドトラックに収録されている追加楽曲や限定インゲームアイテムなどが収録されています。

海外向けに「Meta Quest 3S Xbox Edition」発売


仮想空間内最大312インチの大画面でクラウドゲーミング

去る6月25日には、MetaのVR/MR機の数量限定版「Meta Quest 3S Xbox Edition」が海外向けに発売されました。

この品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のサービスの一環として提供される「対応ゲームのクラウドストリーミングプレイ」が、仮想空間や空間認識した現実の自室において、バーチャルな最大312インチの巨大モニター上で楽しめる、オールインワンパッケージとなっています。

残念ながら本商品は日本向けには販売されませんでしたが、この限定版でなくとも、通常モデルの「Meta Quest 2/Pro/3/3S」、市販の「Xbox ワイヤレスコントローラー」、「Meta Quest向け無料Xboxアプリ」のインストール、「Xbox Game Pass Ultimate」プランの加入の組み合わせで、クラウドストリーミングゲームプレイは利用可能です。

Game Pass 7月中旬までの追加対応リスト

7月2日

7月3日

7月8日

7月9日

7月11日

7月15日

7月15日対応終了作品



ライター:technocchi,編集:宮崎 紘輔

編集/タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2025-07-02 13:36:53
      『マフィア コンプリート・エディション』と『Tchia』が終了か
      急がなきゃ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-07-01 19:32:11
      なんか出たり入ったりしてるみたいなラインナップ
      前に配信されてたけど停止してた奴あったよね?
      11 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2025-07-01 18:06:30
      おいでませ、みなみ通りへ!気になる
      11 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

      『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

    2. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

      旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

    3. 『バトルフィールド 6』オープンベータ開始前なのに最大同接約1万人―設定やロビーで楽しく待機中

      『バトルフィールド 6』オープンベータ開始前なのに最大同接約1万人―設定やロビーで楽しく待機中

    4. 新たな幽霊調査の舞台は古き良きダイナー。『Phasmophobia』新マップお披露目!マップ「Grafton Farmhouse」リワーク版は8月12日配信予定

    5. パンツがチラチラ発売日PV公開。服が脱げても気にせず進め!迫る敵をひたすら撃ち倒すお色気防衛STG『タレットと少女』8月25日リリース

    6. 300種超の駒からデッキを組む基本無料の新時代将棋『二零将棋』Steam版が8月12日配信―過去実在の“ぶっ壊れ”駒もそのまま採用

    7. 『フォートナイト』に「パワーレンジャー」参戦!ショップで衣装やアクセサリーが販売予定、バトルパスでは戦隊ロボ衣装も

    8. 『ブルプロ』の海外派生作品『ブループロトコル:スターレゾナンス』日本向けリリース決定!アニメ調MMORPGの冒険へもう一度飛び込もう

    9. レクサスの中でも最高峰のスポーツクーペ!『首都高バトル』正式版収録車種1弾「Lexus RC F Performance package(USC10) 」公開

    10. ギリシャ神話ハクスラ『Titan Quest II』発売72時間で30万本売上突破!オリンポス山に幾万もの足音鳴り響く

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム