VR・4人協力プレイ対応ゾンビ迎撃ACT『Drop Dead: The Cabin』Steam版発表―Meta Quest向けVR作品が通常PC環境でもプレイ可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VR・4人協力プレイ対応ゾンビ迎撃ACT『Drop Dead: The Cabin』Steam版発表―Meta Quest向けVR作品が通常PC環境でもプレイ可能に

VR使用者と通常PC環境のプレイヤーが一緒に遊べます

PC Windows

主にVR作品を手掛けるデベロッパーSoul Assemblyは、アクションシューター『Drop Dead: The Cabin』のSteam版を発表しました。

ゲームの仕様や特徴

1人から最大4人で遊べるゾンビ迎撃シューター

本ゲームは、一人称視点展開の、シングルとオンライン最大4人協力マルチプレイ対応作品。

元VR専用作品が、Steam進出で通常PC環境にも対応

2023年2月公開のMeta Quest版ローンチトレイラー

本作のオリジナル版は、Meta Quest向けに2023年2月に発売された同名VR専用作品です。

この度、VRだけでなく通常PC環境にも対応する作品として、Steam版が発売されることが明らかにされました。協力プレイの最大人数も、オリジナルの2人から4人に引き上げられています。

名作ホラーの雰囲気の中、ゾンビの大群から生き残りを目指す

本ゲームの目標は、名作ホラー映画やNetflixの人気ドラマ「ストレンジャー・シングス」に影響を受けたとされる1980年代の雰囲気の中、「Cabin(山小屋)」を拠点として、ウェーブ制で襲来するゾンビを、銃やバットなど様々な武器で迎撃し、長く生き残ること。経験値をはじめ、キャラクターや武器のアップグレード要素も用意されており、反復プレイを前提とする作りとなっています。

以下は発表と同時に紹介された本作の特徴となります。

  • 協力プレイ人数が最大4人に増加

  • クロスプレイ対応―通常PC環境とVR環境のプレイヤーが一緒に遊べる

  • 動的ローグライク要素―敵や資源の出現場所や目的がランダムで同じセッションは二度無し

  • 資源管理の戦略性―現地調達の弾薬・武器・燃料が、生存と脱出するための電力維持の鍵

  • 1980年代ホラー作品の雰囲気―ネオンライトとシンセサイザーBGMによる演出

Meta Store版のレビューが1,600件超で5点満点中平均4.4点と上々の『Drop Dead: The Cabin』PC版は、Steamにて発売予定。Steamで10月に開催予定の「Steam Nextフェス October 2025」に本作がプレイアブル出展される予定で、製品版はその後間もなくの2025年内に発売されるとのことです。


ライター:technocchi,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-03 2:22:36
    クロスプレイできるのはありがたいな、できればquest版もクロスプレイしてほしいけど性能が厳しいんだろうか
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

    『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

  2. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

    『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

  3. 大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

    大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

  4. ついに自分だけのカスタム宇宙船が製作可能に!『No Man's Sky』最新アップデート「Voyagers」配信―パフォーマンス最適化やUI改善なども

  5. 『スパロボY』発売!カスタムサウンドトラックの準備は大丈夫?使用法を再確認

  6. 『天誅』シリーズの影響を受けた忍者ステルスアクション『Kizoku no Kage』Steamストアページが公開

  7. マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表

  8. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ベンチマーク結果公開―FHD 60FPS張り付きはRTX 5070 Ti以上と重め

  9. フロム作品に影響を受けた、ひとクセある操作が特徴のホラーADV『Caput Mortum』Steam配信開始

  10. シリーズ家庭用新作『スパロボY』発売!『ゴジラ S.P』『ダイナゼノン』ら迎えたオリジナルシナリオ

アクセスランキングをもっと見る

page top