トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

予算削減でゲームアーカイブと研究が危機に瀕しています。

ニュース ゲーム業界

ドナルド・トランプ大統領の就任以降、あらゆる分野での予算削減が報じられてきましたが、ゲーム分野でもその悪影響は確実に表れ始めていると、海外メディアGameSpotGame Developerなどが報じています。

ゲーム業界への影響……デジタル遺産の保管に関するプロジェクトへの助成金も中止に

トランプ大統領による「米国第一」の理念にそぐわない政策は廃止という方針により、対外援助などの国際分野、医療や人工知能(AI)研究の中止や縮小、NASAへの大幅な予算削減要求といったニュースが相次いでいます。それらは、ゲーム関連の研究者やプロジェクトも無縁ではないようです。

国立科学財団(NSF)や国立衛生研究所(NIS)が公表した「助成金停止リスト」によれば、「中高生を対象としたゲームとストーリーを通じ、気候関連の問題を解決していく没入型プロジェクト」や、「オンラインゲームとオフラインの友人関係のネットワークアプローチを組み合わせた、性的マイノリティを対象としたHIV予防に関する知識の向上を図る調査」といった研究は打ち切りに。

中には完成直前だったプロジェクトもあったと、海外メディアGame Developerは報じています。これらの予算削減によるゲーム業界での最大の課題として、ビデオゲームの収集と保管を同誌は挙げています。

図書館は老朽化した(物理)ソフトウェアの保存と、カタログ化において重要な役割を果たしてきました。しかし、資金を失ったことから「過去数十年にわたって築き上げてきたビデオゲームコレクションを維持できない危機に瀕している」とのこと。ワシントン大学情報学部が2024年から開始した「ゲームの歴史と教育にとって重要なゲームを定義し、デジタル遺産の保存、ハードとソフトへのアクセシビリティ強化」などを行うプロジェクトも、助成金中止の対象となりました。

ビデオゲーム業界におけるジェンダーや人種の格差を研究する、ミシガン州立大学メディア情報学部の准教授・Rabindra Ratan氏は、Game Developerの取材に対し「ゲームに関わる分野での、組織的不平等を減らそうする人々への“文化戦争”だと考えている」ともコメントしています。

また、多くの研究者がビデオゲーム業界は技術開発、探究、実験の推進に貢献し最前線にあるため、今回の予算削減はゲーム業界だけにとどまらず、より直接的な悪影響が永続的に生じると考えているようです。


ライター:稲川ゆき,編集:八羽汰わちは

ライター/プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-13 3:40:23
    タイトルでミスリードしてない?
    デジタル遺産の保管とか言うと必要なことに思えるけど
    実際は、「中高生を対象とした、気候関連の問題を解決していくプロジェクト」、「性的マイノリティを対象としたHIV予防に関する知識の向上を図る調査」とかだし、もう一つも「ゲームの歴史と教育にとって重要なゲームを定義し・・」ってあるよ?
    それを定義する人が、””ジェンダーや人種の格差を研究する””教授たちなんでしょ?
    助成金停止で正解。日本のこども家庭庁と同じ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-12 9:00:20
    過去のデジタル遺産の扱いについては日本も優れているとはいえないと思うけどなあ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-11 17:59:44
    ジェンダーなんとかとか、気候変動とか、ポリコレと同じで、リベラル左派がやってきたからね。
    BLMと同じ。
    いろいろと変な利権とかだから、保守派からは完全に無駄なのよ。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-11 11:00:11
    バイデン以前から補助金出てたのかな?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-11 10:06:24
    >ビデオゲーム業界におけるジェンダーや人種の格差を研究する、ミシガン州立大学メディア情報学部の准教授・Rabindra Ratan氏は、Game Developerの取材に対し「ゲームに関わる分野での、組織的不平等を減らそうする人々への“文化戦争”だと考えている」ともコメントしています。

    ここを見ると補助金が妥当なものなのか?とも思ってしまう。デジタル遺産の危機とは別問題というか
    35 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-11 8:17:18
    2位じゃだめなんですかのレベルじゃないもんね
    数年後にトランプ以前以後のアメリカゲーム業界の変貌とかゲムスパでまとめてほしいな
    42 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-11 7:48:03
    長期投資を減らして失敗し続けている日本の後追いをしていくのか…(困惑)
    55 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

    またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

  2. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  3. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  4. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  5. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  6. 成人向けゲームの規制に揺れるitch.io、寄付すら不可の「無料の成人向けゲーム」に限り表示再開を実施―決済代行業者を経由しないため

  7. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  8. 人気オープンワールドサバイバル『Rust』のモバイル版『Rust Mobile』が正式発表! 日本語公式サイトも開設

  9. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

  10. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

アクセスランキングをもっと見る

page top