『UNDERTALE』『うごくメモ帳』などの影響受けた『UGOMEKU NOTE』Steamストアページ公開!「ページ審査に2回落ちた」というちょっと尖ったRPG | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『UNDERTALE』『うごくメモ帳』などの影響受けた『UGOMEKU NOTE』Steamストアページ公開!「ページ審査に2回落ちた」というちょっと尖ったRPG

「ノートに描かれた絵が動き出す」奇妙なRPGのSteamストアページが公開されました。

PC Windows

2025年7月17日、個人ゲーム開発者のkagaya氏は同氏が開発中のRPG『UGOMEKU NOTE』Steamストアページが公開されたことを発表しました。同氏はX(旧Twitter)にて「Steamストアページの審査に2回落ちた」と発言しています。

『マリオストーリー』『UNDERTALE』『うごくメモ帳』に影響を受けた、ノートを通して描かれる少年の物語

本作はノートに描かれた手書きのようなグラフィックが印象的な、kagaya氏の完全個人製作によるRPGです。


同氏は本作について『マリオストーリー』『UNDERTALE』『うごくメモ帳』などから影響を受けたとしており、Steamストアページで確認できるトレイラー映像からはかつてニンテンドーDSi向けダウンロードソフトとして配信された『うごくメモ帳』のように、描かれたグラフィックが蠢いている様子を確認できます。

また、音楽ゲームのようにタイミングよくボタンを押して敵にダメージを与える戦闘システムも特徴的です。

この「ノート」に描かれる少年の物語は、はたしてどこにたどり着くのでしょうか。


『UGOMEKU NOTE』は、PC(Steam)にて2026年配信予定です。


DESIGNPHIL ミドリ(MIDORI) ダイヤメモ 黒19002011
¥105
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
コクヨ メ-40 メモ 125×88mm 再生紙 76枚
¥84
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:ずんこ。,編集:TAKAJO

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

編集/いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. 『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

        『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

      2. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

        『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

      3. 大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

        大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

      4. ついに自分だけのカスタム宇宙船が製作可能に!『No Man's Sky』最新アップデート「Voyagers」配信―パフォーマンス最適化やUI改善なども

      5. 『スパロボY』発売!カスタムサウンドトラックの準備は大丈夫?使用法を再確認

      6. 『天誅』シリーズの影響を受けた忍者ステルスアクション『Kizoku no Kage』Steamストアページが公開

      7. マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表

      8. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ベンチマーク結果公開―FHD 60FPS張り付きはRTX 5070 Ti以上と重め

      9. フロム作品に影響を受けた、ひとクセある操作が特徴のホラーADV『Caput Mortum』Steam配信開始

      10. シリーズ家庭用新作『スパロボY』発売!『ゴジラ S.P』『ダイナゼノン』ら迎えたオリジナルシナリオ

      アクセスランキングをもっと見る

      page top