Stray Fawn Studioは、街づくりシミュレーション『The Wandering Village』を2025年7月17日に正式リリースしました。対象機種はPC(Steam)/ニンテンドースイッチ/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|Sです。
これを記念し、Steamでは35%オフのローンチセールが開催されているほか、日本のアニメスタジオ「Trash Studio」が制作した新作アニメトレーラーも公開されています。
◆巨大生物の背中で生き延びる道を探せ
本作は、毒に侵された世界で、巨大な放浪生物「オンブ」の背中に村を築き、生存者たちを導いていく街づくりシミュレーションゲームです。プレイヤーは生存者たちのリーダーとして、限られたスペースで資源を管理し、集落を発展させていきます。本作最大の特徴は、村の土台である巨大生物「オンブ」との関係性。オンブと信頼に基づいた「共生」を目指すのか、あるいは村の利益のみを優先する「寄生」となるのか。プレイヤーの選択が、旅の運命を大きく左右します。



◆アーリーアクセスからの主な変更点・追加要素
2022年のアーリーアクセス開始から約2年、正式リリース版では以下の点が大幅に強化されました。
ストーリーモード:世界の伝承やクエスト、物語に基づいた最終目標を追加。
海と遺跡バイオーム:新しいゲームプレイ要素、イベント、偵察ロケーションといった形で新たな挑戦を追加。
経済システムの再構築:村人管理の改善、研究システムの再構築、バランス調整によってゲームの深みを向上。
敵対性モディファイア:熟練プレイヤー向けの追加チャレンジ要素。
ゲームプレイとコンテンツの拡張:交易、寄生生物、新しい建物、資源、オンブへの指示などを追加。
コントローラーとSteam Deckのサポート
Xbox、PlayStation、Switchへの移植
その他多数
◆今後のアップデート情報や新作グッズも登場
近日中にはユーザーからのフィードバックを反映したQOLとUXを改善するアップデート(Ver. 1.1)を予定。さらに年内には、本作の鍵となる巨大生物「オンブ」との関係性を深めるアップデート(Ver. 1.2)も計画されています。

また、Nintendo SwitchおよびPlayStation向けのパッケージ版(通常版・コレクターズエディション)の予約受付が開始。

さらに、ゲームの象徴であるオンブのぬいぐるみを制作するクラウドファンディングキャンペーンがMakeshipにてスタートしているほか、開発元Stray Fawn Studioの他タイトルがお得になるサマーセールも開催中です。

『The Wandering Village』はPC(Steam)/ニンテンドースイッチ/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|Sにて好評発売中です。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください