デッキ構築型オートバトラー『Wretch: Divine Ascent』日本語体験版Steamにて配信―「BitSummit the 13th」出展中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

デッキ構築型オートバトラー『Wretch: Divine Ascent』日本語体験版Steamにて配信―「BitSummit the 13th」出展中

「BitSummit the 13th」ではブース内試遊体験も。

PC Windows

SapStaR Gamesは、Ogopogo開発のデッキ構築型オートバトラー『Wretch: Divine Ascent』の日本語体験版をSteamにて配信。また「BitSummit the 13th」への出展も行っています。

ダークファンタジー風の1対1オートバトルゲーム

本作は、戦略的なバックパック管理と対戦格闘要素が融合した、ダークファンタジー風の1対1オートバトルゲームです。プレイヤーは、限られた空間のバックパック(装備枠)を活用し、ショップで購入した様々なアイテム(装備・アクセサリー・スキル)を自由に配置。自分だけのビルドを構築して、相手との戦闘に挑みます。特定のアイテムを組み合わせることで、通常では入手できない特別なアイテムを生成することも可能です。スキル同士にも相性やコンボが存在し、配置の妙が勝敗を大きく左右します。

日本語にも対応の体験版では、新たな武器や装備品に加え、3人のキャラクターから選択可能。100種類以上のアイテム・装備・スキルを組み合わせ、自分だけの戦術的ビルドを構築できます。世界中のプレイヤーとの対戦も体験可能となっています。

「BitSummit the 13th」へ出展中

2025年7月18日~20日に京都市勧業館みやこめっせで開催中の「BitSummit the 13th: Summer of Yokai」へ出展中。会場内のブース内では、試遊コーナーが設置されています。さらに、限定オリジナルグッズがもらえる「ブース来場者限定イベント」が開催されています。試遊プレイで8勝以上を達成されたプレイヤーには、数量限定の「コレクターズコイン」のプレゼントもあります。

<会期概要>

開催日:2025年 7 月 18 日(金)~20 日(日)
時刻:10:00~17:00
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」
ブース位置:3階 第3展示場 3F-D35(SapStaR Games内)

『Wretch: Divine Ascent』は、PC(Steam)にて、日本語対応で2025年第4四半期に発売予定です。



ライター/編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-19 18:07:56
    AIがアホすぎて、こっちだけ攻撃をガードしなかったり、攻撃をずっと空振りしたり、ゲームとしての完成度が低すぎる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-19 2:49:53
    中華フォントには目を瞑るしかない
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. “賛否両論”スタートな『ボーダーランズ4』―その主な理由はゲーム内容ではなく…

    “賛否両論”スタートな『ボーダーランズ4』―その主な理由はゲーム内容ではなく…

  2. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売日を1日前倒しでリリース!その理由は…

    『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売日を1日前倒しでリリース!その理由は…

  3. 石版探しも楽に!『ドラゴンクエストVII Reimagined』は全要素を一から再構築。一人のキャラクターが2つの職業をかけもちできるように

    石版探しも楽に!『ドラゴンクエストVII Reimagined』は全要素を一から再構築。一人のキャラクターが2つの職業をかけもちできるように

  4. その戦い方、損してない?『ボダラン4』属性別・効果的な武器種はこれだ!わかりやすい一覧表

  5. スーファミ時代の“あの頃”が蘇る!2DダンジョンハクスラRPG『Dungeon Antiqua 2』Steamストアページ公開、2026年1月発売へ

  6. 『BF6』はコンソール版でもキーボード・マウス使用可!でも公平性はどうなるの?開発スタッフに直接訊いてみた

  7. 「非常に好評」オープンワールドSRPG『Wartales』自分だけの領地が持てるDLC「Contract: The Fief」発売日と価格発表

  8. 『ボーダーランズ4』Steam最大同時接続数20万人以上の好発進。しかしユーザーレビューは「賛否両論」【UPDATE】

  9. 9月25日正式リリース迫る『首都高バトル』「ホンダ シビック タイプR(FL5)」参戦決定!収録車種映像第12弾が公開

  10. 日本ファルコムのドリームマッチが約15年振りに蘇る―『イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ』リマスター英語版が10月11日発売決定!PC版は日本語対応

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム