家庭用ゲームニュース記事一覧(2,059 ページ目) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

家庭用ゲームニュース記事一覧(2,059 ページ目)

あなたはいくつ分かる? PlayStation生誕20周年記念サウンドトラックコンピレーション! 画像

あなたはいくつ分かる? PlayStation生誕20周年記念サウンドトラックコンピレーション!

生誕20週年を迎えたPlayStationの歴史を作り上げた名作達のサウンドトラックを、英国のミュージシャン“SquidPhysics”ことBen Morfitt氏が様々な楽器で演奏するコンピレーション映像がPlayStation Accessにて公開されました。Read more »

0
インディーヒット作『Limbo』のXbox One版が12月6日に海外リリース決定 画像

インディーヒット作『Limbo』のXbox One版が12月6日に海外リリース決定

Xbox 360/PS3/PS Vita/PCでリリースされた『Limbo』ですが、そのXbox One版が海外で配信されることが決定しました。Read more »

ハンゾウ@編集部
ハンゾウ@編集部
0
人気ストリーマー・「はつめ」さんが「Lenovo Legion Pro 7i Gen 9」で感じた“ゲーミングノートの進化”ースタイリッシュながら『GTAオンライン』をストレスなく遊べる 画像
特集

人気ストリーマー・「はつめ」さんが「Lenovo Legion Pro 7i Gen 9」で感じた“ゲーミングノートの進化”ースタイリッシュながら『GTAオンライン』をストレスなく遊べる

PS4の20周年モデルにクローズアップ!開封映像でこだわり抜かれたデザインをチェック 画像

PS4の20周年モデルにクローズアップ!開封映像でこだわり抜かれたデザインをチェック

「PlayStation Awards 2014」で発表された初代プレイステーション・カラーで彩られた「PlayStation4 20周年 アニバーサリー エディション」の開封映像が海外PlayStationのYouTubeチャンネルで公開されています。Read more »

ハンゾウ@編集部
ハンゾウ@編集部
0
高評価2Dスケボーゲー『OlliOlli』のXbox One/Wii U/3DS版が発売決定、ティーザー映像も 画像

高評価2Dスケボーゲー『OlliOlli』のXbox One/Wii U/3DS版が発売決定、ティーザー映像も

2Dスケボーゲーム『OlliOlli』ですが、その後リリースされたPC/PS4/PS3版に続き、Xbox One/Wii U/3DS向けにも発売される事が決定しました。Read more »

Round.D
Round.D
0
RaMuさんとインテルの第14世代CPU・「インテル® Core™ i7プロセッサー+インテル® ARC™ グラフィックス」の魅力をお届け!新世代のインテル CPUに変えるとこんなにゲームが快適になるぞ 画像
特集

RaMuさんとインテルの第14世代CPU・「インテル® Core™ i7プロセッサー+インテル® ARC™ グラフィックス」の魅力をお届け!新世代のインテル CPUに変えるとこんなにゲームが快適になるぞ

『Halo:TMCC』の最新パッチが今週中に配信予定、マッチメイキングの不具合を改善 画像

『Halo:TMCC』の最新パッチが今週中に配信予定、マッチメイキングの不具合を改善

継続的にパッチの配信を行い不具合を修正する事がこれまで伝えられていますが、先週に続く形でマッチメイキングの接続問題を解消する最新パッチの配信が今週にも行われる事が明らかとなりましたRead more »

Round.D
Round.D
0
“初代プレステ”カラーのPS4が全世界12,300台限定で発売決定 画像

“初代プレステ”カラーのPS4が全世界12,300台限定で発売決定

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、12月3日に「PlayStation Awards 2014」を開催しました。Read more »

栗本 浩大
栗本 浩大
0
「4Gamer.net」と「Game*Spark」がタッグを組んだ!新卒向けゲーム業界就活イベント『キャリアクエスト』が6月30日開催 画像
特集

「4Gamer.net」と「Game*Spark」がタッグを組んだ!新卒向けゲーム業界就活イベント『キャリアクエスト』が6月30日開催

【PS Awards 2014】ユーザーチョイス賞は『BF4』『Destiny』『inFAMOUS SS』などが受賞 画像

【PS Awards 2014】ユーザーチョイス賞は『BF4』『Destiny』『inFAMOUS SS』などが受賞

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、12月3日に「PlayStation Awards 2014」を開催しました。Read more »

栗本 浩大
栗本 浩大
0
Xbox One向けオープンベータも予告!『Evolve』のストーリートレイラーが公開 画像

Xbox One向けオープンベータも予告!『Evolve』のストーリートレイラーが公開

Turtle Rock Studiosが手がける新作Co-opシューター『Evolve』の最新トレイラーが公開されました。今回はストーリー要素を持つ新モード「Evacuation」の登場を示唆する内容となっています。Read more »

0
Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた 画像
特集

Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた

『バイオハザード リべレーションズ2』PS Store早期購入受付開始、ディスク版オリジナル特典も 画像

『バイオハザード リべレーションズ2』PS Store早期購入受付開始、ディスク版オリジナル特典も

カプコンのシリーズ最新作『バイオハザード リべレーションズ2』の早期購入受付が、PlayStation Storeにてスタートしました。併せて、ディスク版のショップ別特典とイーカプコン限定盤の情報も発表されています。Read more »

秋夏
秋夏
0
Ubisoftがアサクリ最新作の噂を認める ― ヴィクトリア朝時代の英国が舞台の『Assassin's Creed Victory』 画像

Ubisoftがアサクリ最新作の噂を認める ― ヴィクトリア朝時代の英国が舞台の『Assassin's Creed Victory』

今年7月にUbisoft Quebecでの開発が明らかにされた、人気ステルスアクションシリーズ『Assassin's Creed』の最新作ですが、スクリーンショットを含む同作のリーク情報が海外サイトKotakuに掲載、後にUbisoftによってそれらが真実である事が確認されました。Read more »

0
PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー 画像
特集

PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー

『Rainbow Six Siege』のリーンシステムを解説する最新映像― 操作レイアウトも一部公開 画像

『Rainbow Six Siege』のリーンシステムを解説する最新映像― 操作レイアウトも一部公開

Ubisoft Montreal開発のタクティカルシューター『Rainbow Six Siege』の最新映像が公開されています。映像では、ADSやグレネードを構えた状態においてのリーンシステムを紹介しています。Read more »

0
CrytekのF2Pシューター『Warface』Xbox 360版が2015年2月にサービス終了 画像

CrytekのF2Pシューター『Warface』Xbox 360版が2015年2月にサービス終了

Crytekは、Free-to-Playシューター『Warface: Xbox 360 Edition』のサービスを2015年2月1日で終了すると発表しました。Read more »

0
コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介 画像
特集

コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

PS3『MGS4』と3DS『MGS3DS』のダウンロード販売が決定、『MGS3DS』の3DSテーマも発売 画像

PS3『MGS4』と3DS『MGS3DS』のダウンロード販売が決定、『MGS3DS』の3DSテーマも発売

コナミデジタルエンタテインメントは、PS3『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS(以下、MGS4)』と3DS『METAL GEAR SOLID SNAKE EATER 3D(以下、MGS3DS)』のダウンロード販売を発表しました。Read more »

河合 律子
河合 律子
0
Sci-Fiサバイバルレーサー『Distance』のPS4版が発表 ― PlayStation Experienceにも出展 画像

Sci-Fiサバイバルレーサー『Distance』のPS4版が発表 ― PlayStation Experienceにも出展

先月末にPC版のSteam早期アクセス開始日が伝えられていたRefract Studios開発の新作レースゲーム『Distance』が、2015年にPS4でもリリースされる事が発表されました。Read more »

0
Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」 画像
特集

Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」

『Destiny』拡張コンテンツ「地下の暗黒」のPS限定コンテンツが海外向けに発表 画像

『Destiny』拡張コンテンツ「地下の暗黒」のPS限定コンテンツが海外向けに発表

北米で12月9日、国内では12月10日に第1弾拡張コンテンツ「The Dark Below(地下の暗黒)」が配信されるBungieの『Destiny』。このDLCに含まれるPlayStationプラットフォーム限定コンテンツの詳細が明らかになりました。Read more »

秋夏
秋夏
0
歴代PSハードをイカれた映像群で復習だ!欧州PSブログで過去CMを一挙まとめ 画像

歴代PSハードをイカれた映像群で復習だ!欧州PSブログで過去CMを一挙まとめ

晴れて20周年を迎えたプレイステーション。初代PSからPS4、PS Vitaと様々なハードで常にユーザーを魅了してきましたが、欧州ではこれまでTVで放映されたCMのなかでも印象的なものを集め、一挙に紹介しています。Read more »

ハンゾウ@編集部
ハンゾウ@編集部
0
五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由 画像
特集

五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由

『The Order: 1886』『Bloodborne』の新映像がThe Game Awardsにてお披露目予定 画像

『The Order: 1886』『Bloodborne』の新映像がThe Game Awardsにてお披露目予定

日本時間では12月6日午前11時から開催となる年末一大ゲームイベント「The Game Awards 2014」ですが、プロデューサーを務めるGeoff Keighley氏は、同イベントにて『Bloodborne』及び、『The Order: 1886』の新映像がお披露目される事を明らかにしました。Read more »

0
『Dead Island 2』の海外ベータテストはPS4版が先行実施、他機種版は30日後に 画像

『Dead Island 2』の海外ベータテストはPS4版が先行実施、他機種版は30日後に

今年のE3 2014で正式発表されたPC/PS4/Xbox One向けゾンビサバイバルホラーアクションシリーズの最新作『Dead Island 2』ですが、本作の海外向けベータテストはPS4版が他機種に先行して実施される事が明らかとなりました。Read more »

Round.D
Round.D
0
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
特集

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

米国任天堂の幹部、e-Sportsが『スマブラ for Wii U』に与えた影響を語る 画像

米国任天堂の幹部、e-Sportsが『スマブラ for Wii U』に与えた影響を語る

米国ではすでにロンチを迎えている『スマブラ for Wii U』は、たった3日で49万本の売り上げを達成し、これまでのWii Uの記録を塗り替えました。 そんな本作の売り上げの原動力となった発売前のさまざまな活動の中にはe-Sportsも含まれます。Read more »

インサイド
インサイド
0
『Halo 5: Guardians』マルチプレイベータの模様を収めた一時間のゲームプレイ映像が公開 画像

『Halo 5: Guardians』マルチプレイベータの模様を収めた一時間のゲームプレイ映像が公開

2014年12月27日から2015年1月18日の期間で『Halo: The Master Chief Collection』の所有者を対象に実施が予定されている『Halo 5: Guardians』のマルチプレイベータですが、その模様を一時間にわたり収録したゲームプレイ映像が公開されました。Read more »

Round.D
Round.D
0
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
特集

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

もっと見る

page top