

編集部が選ぶ「TGS インサイド x Game*Spark TGS Awards 2017」受賞タイトルを発表!
2017年9月21日から9月24日にわたり、「東京ゲームショウ 2017」(以下、「TGS 2017」)が開催されました。国内におけるコンピューターエンタテイメントの総合展示会としては最大級で、今年は4日間で25万人以上の来場者が集う形となりました。Read more »
0
【読者プレゼントあり】「スマホプリペイド」利用で限定モデルINZONEヘッドセットをゲット! Steam版『ストリートファイター6』対象のキャンペーンを見逃すな

【TGS2017】ロボカスタムバトルレース『ブレイクアーツ2』―「もっと日本の人にロボゲーを作って欲しい」
2017年9月24日まで開催されていた東京ゲームショウ 2017。PLAYISMブースでは、インディーデベロッパーMercuryStudioが手がけるカスタムしたロボで戦う、バトルレースタイトル『ブレイクアーツ2(BREAK ARTS II)』がプレイアブルな形で展示されていました。Read more »
0

【読者プレゼント付き】『崩壊:スターレイル』に全力で備えろ!編集部制作の特製「レトロ取扱説明書」で“あの頃”のワクワク感を再現してみた



『Stray Blade』の切れ味鋭いハイテンポな戦闘アクションを体感!動画で分かる“ハイパー・レスポンシブ・コンバット・システム”のキモ

【TGS2017】硬派なサイバーパンクADV『State of Mind』とはどんなゲームなのか?Daedalic Entertainment代表に直撃
2017年9月24日まで開催されていた東京ゲームショウ。同イベント内で、Daedalic EntertainmentのCEO、Carsten Fichtelmann氏に、同社の新作SFADV『State of Mind』について少しお話を伺うことができました。本記事ではその模様をお届けいたします。Read more »
0
【TGS2017】抱腹絶倒物理アクション『Gang Beast』開発ミニインタビュー!スイッチや日本語版情報も
2017年9月24日まで開催されていた東京ゲームショウ。同イベントには、破茶目茶で笑える挙動が魅力な物理アクション『Gang Beast』の開発、Boneloafが出展していました。本記事ではBoneloafのMichael Brown氏へのミニインタビューの様子をお届けします。Read more »
0
“ソロ専”ゲーマーがSFサバイバル『アース:リバイバル』を全力プレイ! 悔しいけど、マルチプレイって楽しいね…


【TGS2017】協力防衛アクション『No Heroes Here』など展示のコーラス・ワールドワイドブース―『ファイティング・ファンタジー レジェンズ』小ネタも
2017年9月24日まで開催されていた東京ゲームショウ。コーラス・ワールドワイドブースでは、最大4人までのオンラインマルチプレイに対応した協力防衛アクション『No Heroes Here』が展示されていました。Read more »
0
『イース・メモワール -フェルガナの誓い-』初見プレイに倍速モードで挑戦。“最速の男”になって仕事もゲームも上手になりたい!

【TGS2017】美少女ACT『シャンティ』シリーズ生みの親Bozon夫妻に直撃!―「日本のファンの声をもっと聞きたい」
本記事では、『シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション』宣伝のため「東京ゲームショウ 2017」に参加していた、同作開発WayForwardのディレクター、Matt Bozon氏夫妻に行ったインタビューをお届けいたします。Read more »
0
【TGS2017】ノルウェー産RPG『Earthlock: Festival of Magic』開発インタビュー―目指したのはJRPGならぬ「NRPG」!
2017年9月24日まで実施中であった東京ゲームショウ2017。日本の古き良きRPGに大きな影響を受けたという、『Earthlock: Festival of Magic』開発メーカーSnowcastle GamesのCEO、Bendik Stang氏と、共同創設者Erik Hoftun氏へのインタビューをお送り致します。Read more »
0
ライター・ストリーマーを目指す若者集まれ!RUGs新コンテスト企画「Pick Up Gamers」募集開始最優秀賞者にはインテルから太っ腹な賞品も…?


【TGS2017】昔懐かし風味のターン制ストラテジー『TINY METAL』完成間近!―今後のグッズ展開も
2017年9月24日まで開催されていた東京ゲームショウ2017。インディーコーナーAREA35ブースでは、PS4/ニンテンドースイッチ/PC向けに開発中のターン制ストラテジー『TINY METAL』が展示されていました。Read more »
0
最高の操作感に多彩なイルミネーション!ゲーマーなら持っておくべきコントローラー「PowerA スペクトラ インフィニティ エンハンスド 有線 コントローラー」の実用性とカッコよさを兼ね備えた機能を紹介



インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」



THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう


【TGS2017】生みの親も登壇『PUBG』DMMステージ!DeToNator&倉持由香はドン勝できるか
東京ゲームショウ2017の最終日、9月24日のDMM GAMESのブースでは『PLAYERUNKOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』のステージイベントが実施。生みの親も登壇した本ステージレポをお届けします。Read more »
0