フランスの学生さん達が作る不思議アドベンチャー『Capucine』公式トレイラー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

フランスの学生さん達が作る不思議アドベンチャー『Capucine』公式トレイラー

今回ご紹介するのは、フランスからやって来たWii専用アドベンチャーゲーム[b]Capucine[/b]。一部大手サイトにスクリーンショットやトレイラーが公開されだしたものの、なんだかどうにも謎なこのゲーム。どうやら学生さん達が企画したプロジェクトみたい。なかなか雰

家庭用ゲーム Wii


今回ご紹介するのは、フランスからやって来たWii専用アドベンチャーゲーム[b]Capucine[/b]。一部大手サイトにスクリーンショットやトレイラーが公開されだしたものの、なんだかどうにも謎なこのゲーム。どうやら学生さん達が企画したプロジェクトみたい。なかなか雰囲気のあるトレイラーと、欧州インディペンデントシーンをちょっとご覧あれ。











今時のグラフィックでこそないものの、ちょっとICOなんかも思い出すヨーロッパ風の独特な雰囲気。全てが死に絶えたこの幻想的な世界で、世界を救う鍵となるCapucine(キャプシーヌ、英語圏ですらこの名前で出るかわかりませんが、お花の名前で主人公もこう呼ばれることに)を持つ8歳の女の子が、その手から出る光を投げかけることで世界を蘇らせていく……といったアドベンチャーゲーム。

NoCultureという製作チームらしいのですが、フランスの方でもあまりに情報が無くパブリッシャーも決まっていないようです。どうも存在自体がかなり謎めいているこのゲーム、少し調べてみたところどうやら[url=http://fr.wikipedia.org/wiki/SupInfoGame]SupInfoGame[/url]というフランスのゲーム専門学校の生徒さんが企画したプロジェクトなんだとか。最初にPCで開発され、実際にこれからWiiでの発売を目指すようです。

初代プレイステーションがブームだった頃にも[url=http://www.gameyarouze.com/gyzd_about.html]ゲームやろうぜ![/url](パズルゲームのサイや、どこいつ等)という自由な企画が盛り上がったり、今やほとんど無料に近い値段で開発環境が一式手に入る[url=http://www.microsoft.com/japan/msdn/xna/]XNA[/url]なども出てきていますが、Wiiでは他にもいくつか似たようなインディペンデント作品がヨーロッパを中心に出てきているみたい。(デンマークの[url=http://kotaku.com/gaming/impregnating/double-your-sonata-pollen-sonata-265045.php]Pollen Sonata[/url], ポーランドの[url=http://www.destructoid.com/sadness-concept-art-from-across-le-ponde-30042.phtml]Sadness[/url]など)

遊ぶ方だけでなく[url=http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1212/kaigai327.htm]作る方にも敷居の低い[/url]Wiiで、これから中小デベロッパーばかりではなく、生まれて初めて市販ゲームを手がけるような学生さんだって世界中に生まれてくるのかも。

巨大化するメガパブリッシャーから手の込んだ大作ゲームが作られる一方で、こういう中からもまたヒット作が出てくるようになると、ビデオゲーム全体がさらに盛り上がると思うのですが、さてさて次なるダイヤの原石はどこに……。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.destructoid.com/mysterious-wii-adventure-game-from-france-32815.phtml]Destructoid: "Mysterious Wii adventure game from France"[/url])[/size]

※Update: [url=http://flamewaradvance.blogspot.com/2007/06/fwa-feature-talk-with-lead-designer-of.html]後のインタビュー[/url]にて、彼らの正体が少し明らかになりました。現在のゲームはなんと市販のFPS、Far CryのMODとして動いているそうで、残念ながら彼らは直接Wiiの開発キットを弄れる立場にもないみたい。今回もどうやらPCからWiiリモコンに対応させたというプロトタイプで、希望はともかくこのまま最終的な製品にはなりそうもない感じ。とりあえず今後は、その成果がダウンロードで無料公開されるようです。ちなみに、学生さん達の一部は当地のUbisoftで無事インターンを始められたんだって!

【関連記事】
そのおもしろさは銀河級?!『Geometry Wars: Galaxies』スクリーンショット
フリーのアクションパズルゲーム『N+』がNDS、PSP、XBLアーケードで登場
新しい舞台も!『Myst』アドベンチャーゲームの金字塔がDSに登場
いよいよ開始!Wiiにも新作ダウンロードゲームが登場…開発者が明らかに

『flOw』そのユニークなゲームデザインを開発元にインタビュー
GDC 07で見つけたこんなゲーム『The Blob』、塊魂 meets…マリオペイント!?
XNAで作ったデータをWiiリモコンで操作!

今度は自分の学校作って退学処分!?『Counter-Strike』プレイヤーが悲劇
我こそ欧州筆頭!?ゲームデベロッパー版ヨーロッパチャンピオンシップ・ベスト50
《Miu》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『レインボーシックス シージ』にマスターチーフが参戦!?Sledgeがミョルニル・アーマーを装着する『Halo』コラボアイテム販売開始

    『レインボーシックス シージ』にマスターチーフが参戦!?Sledgeがミョルニル・アーマーを装着する『Halo』コラボアイテム販売開始

  2. 他ゲーのキーじゃなくて返金してくれ…スイッチ版『Star Wars: Knights of the Old Republic II』で予定されていたDLCが中止になったことを巡る訴訟

    他ゲーのキーじゃなくて返金してくれ…スイッチ版『Star Wars: Knights of the Old Republic II』で予定されていたDLCが中止になったことを巡る訴訟

  3. 『Marvel's Spider-Man』ピーターのフェイスモデル変更について聞かれるのはもううんざり…“中の人”が心中を明かす

    『Marvel's Spider-Man』ピーターのフェイスモデル変更について聞かれるのはもううんざり…“中の人”が心中を明かす

  4. 『信長の野望・新生 with パワーアップキット』降伏勧告直談など追加の無料アップデート―PC版はSteam Deckにも対応

  5. ダンジョン冒険×ショップ経営RPGが10月1日まで遊び放題!『ムーンライター 店主と勇者の冒険』「いっせいトライアル」開催

  6. 3DSの王道ファンタジーRPGが蘇る!『レジェンド オブ レガシー』リマスター版をPS/スイッチPC向けに2024年初頭発売

  7. ベセスダのオンラインRPG日本語版『The Elder Scrolls Online』コンソール向けに11月15日発売決定!

  8. 前代未聞の“自動車ライター”が『ザ クルー:モーターフェス』をプレイ。クルマ目線で魅惑のオアフ島&カーラインナップをチェックしてきた

  9. 『逆転裁判456 王泥喜セレクション』2024年1月25日発売決定! 選択肢も自動で決定する「ストーリーモード」などを搭載して登場【TGS2023】

  10. 『ペルソナ3 リロード』主人公が使う「テウルギア」のひとつを初披露! 新システムを使いこなして、一発逆転を狙え【TGS2023】

アクセスランキングをもっと見る

page top