これが…極めし者達の…神業……!! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

これが…極めし者達の…神業……!!

[b][/b] ゲームあるところに達人あり。そんな達人達の超絶スーパープレイ映像10本がGames Radarに掲載されています。どの映像も凄すぎて見ている間は開いた口が塞がりませんでした。

PC Windows
ゲームあるところに達人あり。そんな達人達の超絶スーパープレイ映像10本が[url=http://www.gamesradar.com/us/pc/game/news/article.jsp?articleId=200711239291393082&releaseId=2006032219817514003§ionId=1006&pageId=2007112394150531054]Games Radarに掲載[/url]されています。どの映像も凄すぎて見ている間は開いた口が塞がりませんでした。中には有名な映像もあるので、一度は目にした映像もあるかもしれません。それでは驚愕の神業をとくとご覧あれ。


マインスイーパ - 高速地雷処理



暇つぶしゲームの王道、マインスイーパの早解きプレイ。エキスパートを37秒でクリアしています。止まることなく次々とクリック、それでいて地雷の場所には旗を立てていますね。少しでも手元が狂ったら……。

ダンスダンスレボリューション - 最難関トラック



知らない人(私含め)から見ると何処が凄いのかよく分かりませんが、どうやら最難関設定の最難関トラックをプレイしているようです。足の動きがとても早く、ステップも小刻みで見てるこっちの足がつりそうです。

Guitar Hero 2 - ほぼパーフェクト



Guitar Hero 2でのほぼパーフェクト動画です(非常に音が小さいです)。最後のスコアを見るとミスは1回だけ? あと少しでパーフェクトというだけに非常に悔やまれますね。

スーパーマリオブラザーズ - 5分でクリア



誰もが知っているアクションゲーム、スーパーマリオブラザーズの超絶プレイ。僅か5分ほどでゲームをクリアしてしまいます。もちろんマリオは常にBダッシュ、パタパタだろうがハンマーブロスだろうが見事なジャンプでかわしています。

斑鳩 - 1人で2機を操作



パターン性を極めたシューティングゲーム、斑鳩の超絶プレイ。両手を使い、1Pと2Pを1人で操作しています。本作では属性を切り替える事によって敵の弾を吸収することができるのですが、この映像ではうまく2機の属性を使い分けていますね。それにしても途中でどちらが1Pか2Pか混乱しないのでしょうか……。

ポップンミュージック - もはや北○百烈拳



BEMANIシリーズの第2弾として登場したポップンミュージックの超絶プレイ。物凄い手の速さでプレイしています。しかも途中で「これ本当にランダムか?」との発言が。この速さでそこまで考えられる余裕があるとは……。

ぷよぷよ - 19連鎖



可愛らしいグラフィクスや、他のパズルゲームにはあまり無かった対戦プレイを導入した事で人気を博したぷよぷよの超絶プレイ。この映像ではなんと19連鎖を魅せてくれます。さすがに19連鎖となると一番上までぷよを積み上げないとならず、少しのミスが命取りとなりますね。ばよえ〜ん! ばよえ〜ん! ばよえ〜ん!

Portal - Chamber 15を28秒でクリア



2つの空間を繋ぐという独特の発想が面白いアクションパズル、Portalの超絶プレイ。最小歩数や最短時間に挑戦できるチャレンジモード、Chamber 15をなんと28秒でクリアしてしまいます。映像はもう何がなんだか分からないものに……。ちなみに初期設定での最短目標時間は54秒となっています。

テトリス - 超速



超有名パズルゲーム、テトリスの超絶プレイ。あまりにも凄すぎて笑ってしまいました。何が凄いかってブロックの落下速度が尋常じゃない。落下というより出現したら既に着地しているというほど……。後半になると更にスピードアップしてもはや早送り状態。画面上のNEXTブロックに表示された瞬間に落とす場所を考えないと間に合わないですね。というかスタッフロール時の透明モードも次々と……。

ストリートファイターIII 3rd STRIKE - 背水の逆転劇



この映像はとても有名ですね。2D対戦格闘ゲーム界では「神」といわれるほどの腕を持つ[url=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E5%8E%9F%E5%A4%A7%E5%90%BE#.E3.80.8C.E8.83.8C.E6.B0.B4.E3.81.AE.E9.80.86.E8.BB.A2.E5.8A.87.E3.80.8D.E8.A9.B3.E7.B4.B0]梅原大吾[/url]氏が魅せた伝説の神業。体力がほぼ0(必殺技をガードしただけでもアウト)の状況で、春麗の放つ鳳翼扇をすべてブロッキング、更には反撃KOしてしまうというもの。しかもこれを世界大会で成功させたというのが伝説たる所以でしょう(詳細は[url=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E5%8E%9F%E5%A4%A7%E5%90%BE#.E3.80.8C.E8.83.8C.E6.B0.B4.E3.81.AE.E9.80.86.E8.BB.A2.E5.8A.87.E3.80.8D.E8.A9.B3.E7.B4.B0]Wikipediaにも掲載[/url]されています)。

[size=x-small](ソース: [url=http://www.gamesradar.com/us/pc/game/news/article.jsp?articleId=200711239291393082&releaseId=2006032219817514003§ionId=1006&pageId=2007112394150531054]Games Radar[/url])[/size]

【関連記事】
アーケードマシンのバスケットゲームで大量得点
これぞ神技!『トランスフォーマー』のスピードペインティング映像
ゲーマースコア10万点を突破した初の女性ゲーマーが登場
まさに'神'技?『God of War』のクレイトスをスピードペインティング
『ライオットアクト』 愉快で笑える超技&バグ技集






《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 操作キャラが死亡すると家族が後を継ぐポストアポカリプスサバイバル『Survival Bunker』Steamストアページ公開

    操作キャラが死亡すると家族が後を継ぐポストアポカリプスサバイバル『Survival Bunker』Steamストアページ公開

  2. ユービーアイ新作無料FPS『エックスディファイアント』パブリックテストが明後日開催へ!

    ユービーアイ新作無料FPS『エックスディファイアント』パブリックテストが明後日開催へ!

  3. 拡張DLC「仮初めの自由」ついにリリースの『サイバーパンク2077』が1位!無料見下ろしバトロワも上位に―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

    拡張DLC「仮初めの自由」ついにリリースの『サイバーパンク2077』が1位!無料見下ろしバトロワも上位に―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

  4. 『GUNDAM EVOLUTION』「メタス」変形時間増加や「マラサイ [UC]」耐久値減少などバランス調整9月28日実施

  5. ウクライナ語版『サイバーパンク2077』拡張DLC「仮初めの自由」で反ロシア的なメッセージがいくつも…ローカライズの問題でCD PROJEKT REDは無関係

  6. ビジュアルノベルの続編は…まさかのレトロ風FPS!?『Twilight Town: A Cyberpunk FPS』Steamで配信開始

  7. 色合い変わる特別モデル「シフト」系色彩が日本でも利用可能に!自分だけのXboxコントローラー注文可能な「Xbox Design Lab」にて

  8. 『Counter-Strike 2』リリースまで秒読み?Twitchから『CS:GO』削除、リプレイ再生用ブランチ追加、公式Xの匂わせでファンの期待はうなぎ登り

  9. 協力プレイ対応ライフシムRPG『きみのまち サンドロック』早期アクセス中PC版9月28日に正式価格に値上げ―「ACT 3」9月26日配信

  10. 亡霊となった恋人と歩むゴーストハントアクションRPG『Banishers: Ghosts of New Eden』発売延期―ラブストーリーに相応しい2月13日発売に

アクセスランキングをもっと見る

page top