
コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェアの日本版発売が迫り、海外では同作がいくつもの賞を獲得し始めるなど、国内外でさらに盛り上がりを見せているCall of Dutyシリーズ。まだまだCall of Duty 4のオンラインにどっぷりな状況ながらも、ファンの目は既に次回作にも向いています。最新作となる[b]Call of Duty 5[/b]はTreyarchが開発、舞台は第二次世界大戦になるのが確実の模様。
前回Call of Duty 5に関する噂をご紹介しましたが、もう一度整理してみると
・開発はCall of Duty 3をてがけたTreyarch
・TreyarchはCall of Dutyに関する募集をしており、WWII(第二次大戦)を示唆する記述がある
・PC版は発売されないかもしれない
PC版が発売されるかどうかなど、プラットフォームについては未定ですが、他2点はほぼ確定の模様。海外ゲームサイトKotakuによれば、「TreyarchがCall of Duty 5に取り組んでおり、シリーズは第二次世界大戦に回帰している」という事実を
WWIIにもいろいろありますが、この情報提供者によれば、作品の舞台はPacific War([url=http://en.wikipedia.org/wiki/Pacific_Theater_of_Operations]Pacific Theater of Operations[/url])になる、とか。真偽は不明で、これからの情報待ちというところです。ちなみにPTO関連のミリタリーFPSでは、Medal of Honor: Pacific Assault、Deadly Dozen: Pacific Theaterなどがあります。
[size=x-small](ソース: [url=http://kotaku.com/gaming/rumor/call-of-duty-5-heading-for-the-pacific-331754.php]Kotaku: Call Of Duty 5 Heading For The Pacific?[/url]) [/size]
[size=x-small]※プラットフォーム表記はCall of Duty 4のものです。[/size]
【関連記事】
PC版はリリースされない?『Call of Duty 5』をめぐる噂たち…
『Call of Duty 4』開発者インタビュー クロスプラットフォーム対戦はNO!
「Activision Blizzard」誕生 Guitar Heroなど人気シリーズへの影響は
海外レビューハイスコアゲーム 『Call of Duty 3』
Call of Dutyの関連記事をGame*Sparkで検索!
(C)Activision Publishing, Inc.