海外レビューハイスコア 『The World Ends With You (すばらしきこのせかい)』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『The World Ends With You (すばらしきこのせかい)』

スクウェア・エニックスがNintendo DS向けに送り出した新規IP、The World Ends With Youの海外レビューです。日本では『すばらしきこのせかい』というタイトルで発売され、ゲームデザインを中心に高い評価を得ていますが、海外ではそれ以上かも。

携帯ゲーム DS


GamePro: 9.0/10
キビキビして感動的なプロット、ユニークなバトルシステムによって、スクウェア・エニックスにもう一つの“勝利者”が加えられた。


Nintendo Power: 9.0/10
“Final Fantasy”や“Kingdom Hearts”といったビッグネームとは違うかもしれないが、確かにそれと同じ種類の成功に値する。


IGN UK: 8.9/10
スクウェアが持つキャラクター成長システムの妙と、ポケモンが持つ収集要素の楽しみ、そしてジェットセットラジオに代表されるクールな都市をベースにした革新的ゲームデザインが結合した。ただし、成功の核心は現実世界をテーマにした物語だ。人間同士のつながりに関する重要なメッセージが込められている。


Electronic Gaming Monthly: 8.6/10
パーフェクトではない。しかしオリジナリティに溢れており新鮮。


Edge Magazine: 8.0/10
ようやく操作できるようになったとき、DSのスクリーンの両方を同時に使った、ユニークなアクションの深さとおもしろさにハマる。



* * * * *


スクウェア・エニックスがNintendo DS向けに送り出した新規IP、The World Ends With Youの海外レビューです。日本では『すばらしきこのせかい』というタイトルで発売され、ゲームデザインを中心に高い評価を得ていますが、海外ではそれ以上かも。Etrian Odysseyと並んで、DSから始まった新作では最も成功したといえるタイトルのひとつです。

日本ではちょっと難しいという声も上がっている二画面同時操作も、海外のコアゲーマーにはなんの問題もなさそう。「FFで培ったキャラ育成+ポケモンのようにハマるアイテム収集+JSRのようなクールな都市」のミックスという表現がしっくりきますね。日本版とはちょっと違う[url=http://www.theworldendswithyou.com/]NA公式サイト[/url]と[url=http://www.theworldendswithyou.eu.com/]EU公式サイト[/url]もCheck It Out!、クールさ3割増しのデザインとなっていますよ。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.metacritic.com/games/platforms/ds/worldendswithyou/]Metacritic[/url])[/size]


【関連記事】
スクウェア・エニックスの新作RPG『The Last Remnant』が発表に
『ディシディア ファイナルファンタジー』トレーラー映像
スクウェア・エニックスが『Sigma Harmonics』を登録 その他Capcom、Ubisoftなど

一体全体どうなっちゃうの?噂の『Sonic RPG』をBioWareに直撃インタビュー
id SoftwareのDSで3Dダンジョン『Orcs & Elves』新着スクリーンショット

(C)2007, 2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA & GEN KOBAYASHI.
SQUARE ENIX, the SQUARE ENIX logo, and THE WORLD ENDS WITH YOU are registered trademarks or trademarks of Square Enix Co., Ltd.



 






《Kako》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      携帯ゲーム アクセスランキング

      1. PSP向けPS Storeが復旧、購入済みデジタル版ゲームが再びダウンロードできるように

        PSP向けPS Storeが復旧、購入済みデジタル版ゲームが再びダウンロードできるように

      2. 【拡散希望】PS StoreでPSPゲームを購入するサービスは7月2日に終了しません―その理由をわかりやすく図解【UPDATE】

        【拡散希望】PS StoreでPSPゲームを購入するサービスは7月2日に終了しません―その理由をわかりやすく図解【UPDATE】

      3. 80年代のロボットアニメ『星銃士ビスマルク』海外版がゲーム化

        80年代のロボットアニメ『星銃士ビスマルク』海外版がゲーム化

      4. 女の子に刺青を彫り、抗争で23区を制覇せよ!尖ったSLG『刺青の国』プレイレポ

      5. 子供リンクの姿も!『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』最新スクリーンショット

      6. スクエニが4年掛かりの海外ファンプロジェクトを差し止め → 一部から批判の声

      7. 一族を死に至らしめた男の名は、阿部晴明 ─ 『俺の屍を越えてゆけ2』女神「夜鳥子」は一族に転生

      8. 『国盗り頭脳バトル 信長の野望』が海外サイトで絶賛されている

      9. カプコン、『ロックマン DASH3 PROJECT』の開発中止を発表

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      メディアメンバーシステム
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム