ソニックを愛する11歳の少年、ハリネズミのペットを飼うために市の法律を変革 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソニックを愛する11歳の少年、ハリネズミのペットを飼うために市の法律を変革

アメリカのカンザス州で、ソニック・ザ・ヘッジホッグを愛する少年が、三年の歳月を費やして市の規則で飼育が禁じられていた ハリネズミ を合法化し、ペットとして飼うことに成功したそうです。

ニュース 最新ニュース
アメリカのカンザス州で、ソニック・ザ・ヘッジホッグを愛する少年が、三年の歳月を費やして市の規則で飼育が禁じられていたハリネズミを合法化し、ペットとして飼うことに成功したそうです。

11歳になるJudson King君は、本物のハリネズミを飼ってみたいと望むほど大のソニックファンでしたが、ハリネズミをペットとして飼うことが地元Lawrenceの法律で禁じられていたため、長い間その願いは叶いませんでした。

しかし、その強い思いをどうしても諦めきれなかったKing君は、ある時「どうしたらハリネズミが合法になるか」を母親と一緒に考えました。思い立った二人は、ペットにすることを毎日夢見ながら、ハリネズミに関する入念な調査を実施。収集したハリネズミの写真は実に5000枚、三年間にも及ぶ調査を終えたKing君は、2008年の1月、なぜハリネズミが禁止されているのかを追及する手紙を町の委員会に送りました。

[size=x-small]地元ニュース番組で報じられた映像[/size]


するとその11ヶ月後、町の市庁舎で審議にかけられたKing君の要望は、なんと本当に叶えられて、ハリネズミの合法化が実現することに。三年越しの努力が実った少年は、最高のクリスマスプレゼントになるペットのハリネズミを手に入れました。

Little Lukeと名付けられたハリネズミとの暮らしは最高だと語るKing君。でも、夜行性のハリネズミが真夜中に興奮して起こされてしまうのには、ちょっぴり頭を抱えているそうです。[size=x-small](ソース: [url=http://www.ktka.com/news/2009/jan/02/11yearold_fights_city_hall_and_wins/]KTKA: 11-year-old fights city hall, and wins[/url] via [url=http://digg.com/gaming_news/Huge_Sonic_Fan_gets_Ban_on_Hedgehogs_overturned]Digg[/url])[/size]

 
【関連記事】
海外レビューハイスコア 『Sonic Unleashed』(ソニック ワールドアドベンチャー)
セガ名作40タイトルを収録!『Sonic’s Ultimate Genesis Collection』スクリーンショット
アーサー王と円卓の騎士の世界を旅する『ソニックと暗黒の騎士』最新スクリーンショット
超爽快な『ソニック ワールドアドベンチャー』海外版最新ゲームプレイ映像

本日の一枚 『またも中国でフュージョンしてしまったセガの人気キャラクター』
お宝拝見!歴代ハードの名作が壁を埋め尽した、セガの社内ゲームコレクション
5年の歳月を費やした超大作…?自作ゲームの発売を求め、任天堂に決死の自宅ストライキ
もう一度ゲームができるよ!ハンディを乗り越えた、舌と足で操作する特製コントローラー

- トップに戻る -
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

    『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

  2. 【速報】MS・アクティビジョン買収劇はいよいよ大詰め、英CMAが買収認める流れか

    【速報】MS・アクティビジョン買収劇はいよいよ大詰め、英CMAが買収認める流れか

  3. “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

    “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

  4. 無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて

  5. 「年内にインストールしてくれたら嬉しいです」カイロソフトが涙のバンドル第2弾を開催中―渦中のUnityで全作品を制作しているため

  6. 「モンスターハンター」シリーズ20周年企画始動!ティザーサイトや20周年ロゴデザイン、記念ビジュアル第1弾公開

  7. リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!

  8. 『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表

  9. ベセスダ大型オープンワールドRPG次回作『The Elder Scrolls VI』PS5向けリリースは無し?裁判資料に気になる記載―発売は早くとも2026年になるとも

  10. 『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施

アクセスランキングをもっと見る

page top