『House of the Dead: Overkill』の開発者、「バーチャコップの新作もやりたい」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『House of the Dead: Overkill』の開発者、「バーチャコップの新作もやりたい」

ニンテンドーWiiのザ・ハウス・オブ・ザ・デッド最新作を手掛ける海外のデベロッパーが、セガサターンなどで発売された バーチャコップ の新作を開発することにも興味を示しているようです。

家庭用ゲーム Wii
カルト映画のようにキャラクターや世界観にこだわって制作された『House of the Dead: Overkill』


ニンテンドーWiiのザ・ハウス・オブ・ザ・デッド最新作を手掛ける海外のデベロッパーが、セガサターンなどで発売されたバーチャコップの新作を開発することにも興味を示しているようです。

ちょうど先週、北米でシリーズ最新作となるHouse of the Dead: OverkillをリリースしたUKの開発スタジオHeadstrong Games。国内未発表でありながら、B級ホラームービー風に料理された新生ハウス・オブ・ザ・デッドは、既に海外で評判も上々。

海外サイトのインタビューで、「もしセガにVirtua Cop: Overkillもやってみないかと言われたら?」と質問されたプロデューサーのNeil McEwen氏は、「セガのためなら喜んでやるよ!セガのゲームだったらなんでもOK!」と熱いラブコールを送っています。

日本でも昔から根強いファンが存在するバーチャコップですが、House of the Dead: Overkillが成功を収め、Headstrong Gamesとセガの関係が今後も続いていくなら、あるいは本当に新作の開発が実現するかもしれませんね。(ソース: C3 News: Headstrong Games: 'Anything For SEGA's Fine!', via Joystiq)

【関連記事】
スポーツニュース風にお贈りする殺戮ショー! 『MadWorld』最新トレイラー
海外リリース間近!『House of the Dead: Overkill』過激なB級シネマ風トレイラー
復活のシリーズ最新作『Outrun Online Arcade』北米でPS3版の配信が中止に
海外レビューハイスコア 『Sonic Unleashed』(ソニック ワールドアドベンチャー)
セガ名作40タイトルを収録!『Sonic's Ultimate Genesis Collection』スクリーンショット
海外レビューハイスコア 『Valkyria Chronicles』(戦場のヴァルキュリア)
ゲームはセガからの発売に!『The Conduit』 噂のパブリッシャーがようやく正式発表
TGS 08: 天使を屠れ!『ベヨネッタ』 待望のゲームプレイトレイラー

- トップに戻る -
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

    PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

  2. PS5版『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』4月17日にリリース決定!予約受付も開始

    PS5版『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』4月17日にリリース決定!予約受付も開始

  3. 『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』シーズン10からクロスプレイが実装!ハードをまたいだプレイが可能に

    『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』シーズン10からクロスプレイが実装!ハードをまたいだプレイが可能に

  4. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  5. 『アサシン クリード シャドウズ』日本版は首・四肢の「切断描写」が削除。過去作と同じく審査規定を考慮

  6. 『グランツーリスモ7』新たに「アストンマーティン ヴァンテージ '18」など3台追加の最新アップデート3月27日配信!PS5向けのGTソフィーはカスタムレースに対応

  7. 『Sniper Elite』『Zombie Army』シリーズ手掛けた Rebellion最新作『Atomfall』PS4/PS5日本語パッケージ版4月17日発売

  8. 発売迫る『アサシン クリード シャドウズ』PS5版の動作モード情報公開!PS5 ProならレイトレON & 60fpsも可能

  9. 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

  10. 『Apex Legends』レイスは“忍者風走り”をもう止める、その理由とは?

アクセスランキングをもっと見る

page top