海外レビューハイスコア 『Resident Evil 5』(バイオハザード5) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Resident Evil 5』(バイオハザード5)

3月13日に北米と欧州で発売された バイオハザード5 。一通り出揃った海外メディアの評価は、平均すると約85点という高い点数が付けられていますが、“操作性”や“シリーズの進化”という部分に対し、多くのレビュアーが疑問を投げかけています。

家庭用ゲーム Xbox360


Giant Bomb: 10/10
私は最初から最後まで3回ゲームをクリアしましたが、それでもまだ、ボーナス要素をアンロックするために、高難易度の協力プレイをするのが待ち遠しいです。これでも良質なアクションゲームではないと定義するなら、一体それは何だというのでしょう。


Game Informer: 9.5/10
Co-opプレイがサバイバルホラーのアプローチを変え、巧みなゲームの展開によって、あなたは一瞬も目を離す隙がない。過去のシリーズ作品がそうであったように、バイオハザード5はその時代の最高の作品として記憶に残るように運命づけられている。


Games Radar 9/10
バイオハザード4は業界に多くのことを教えてくれた。それ以来、他のゲームが成し遂げてきた進化を、バイオハザード5が学んでくれるものだと我々は予想していた。


GameSpot 8.5/10
長所: 美しく描き込まれたグラフィックとキャラクターアニメーション。パートナーの存在によって楽しさと興奮が倍増、テンションも高くなった。リアルタイムのメニューシステムはあなたをゲームに集中させてくれる。クリアした後もやることいっぱい。短所: オンラインゲームに参加した時のハードルの高さにはイライラ。ゆっくりで慎重な移動やアクションは全てのプレイヤーの好みに合わないかも。オンラインのチームメイトと武器の交換ができない。


Playstation Official Magazine: 8/10
Dead SpaceからDark Sectorに至るまで、あらゆるアクションゲームの基本的なルールを塗り替えたバイオハザード4は偉大な作品だった。(中略)バイオハザード5が十分に進化できなかったことは、自らが影響を与えた競争相手達の後ろで遅れを取っているかのよう。


PSX Extreme: 7.9/10
つまるところ、もしGears of Warのようなシューターをやりたいなら、あなたはバイオハザード5に激しく失望することになるだろう。この操作方法によって緊張感や恐怖感が味わえると言う人々がいたとしても、私にとっては、ただストレスの溜まる貧弱で余分なことでしかなかった。


Edge Magazine: 7/10
バイオハザード5は良いゲーム。驚いた上に悲しいのは、バイオハザード5が古くさく感じることだ。


G4 TV: 6/10
バイオハザード5はお粗末なゲームデザインの決定から抜け出すことができず、シングルプレイキャンペーンを退屈な運動に変えてしまった。非常に期待していた作品だけに、その事実がもどかしく、ゲームそのものを色々な形で妨害している。BioShock、Mass Effect、Assassin's Creedなどの野心的なゲームと比較すると、バイオハザード5は臆病に見える。ぬるま湯につかったまま外に出ようとしないのは、残念でならない。


* * * * * * *




日本よりも一週間遅れて、3月13日に北米と欧州で発売されたバイオハザード5(Resident Evil 5)。一通り出揃った海外メディアの評価は、平均すると約85点という高い点数が付けられていますが、“操作性”や“シリーズの進化”という部分に対し、多くのレビュアーが疑問を投げかけています。

ユーザーの間でも発売前から議論が渦巻いた“Run and Gun”できないコントロールについては、はっきりと否定する意見は少なかったものの、レビュアーからポジティブな反応はほとんど見受けられませんでした。



Gears of War、Dead Space、Army of Twoなど、バイオハザードシリーズが不在だった次世代プラットフォームにおいて、それぞれ独自の進化を遂げて洗練された感のある、同ジャンルの海外産タイトル達。こうしたゲームに遊びなれた今時のゲーマーが、バイオハザード最新作に求める水準は、開発者の予想よりも高かったのかもしれません。「のろい」と言われてしまった操作性やアクション性に加え、ストーリー、パズル要素、インターフェース、NPCのAIといった様々な部分が、少々時代遅れに映ってしまったようです。

とはいえ、Games Radarのレビュアーも「ネガティブな評判にだまされるべきではない」と念を押しているように、海外産ゲームと肩を並べる最高峰のグラフィックや、膨大なアンロック要素を備えたリプレイ性、そして何よりフレンドと二人同時で体験できる協力プレイの興奮は、ゲームファンが見過ごすべきではない体験だと絶賛されています。



Destructoidいわく、ゲーマーが期待したような革命ではないけれど、正統進化は果たしたと言えるバイオハザード5。シリーズの完全な再起動になるという次回作にも高い期待が集まりそうです。(ソース: Metacritic)

【関連記事】
『バイオハザード5』ロンドンで過激な宣伝イベントが開催。しかし……
こんなに変わった!『バイオハザード』クリス・レッドフィールド進化映像
「バイオハザード5は人種差別的ではない。」専門家が人類学の観点で分析
『バイオハザード5』北米版ボックスアートが公開!最新ゲームプレイ映像も登場
影響を受けたのはBioShock!?『バイオハザード5』最新作にはまだまだ秘密も…
Gears風に!?『バイオハザード5』 従来型の操作方法は見直しへ
海外レビューハイスコア 『Street Fighter IV』(ストリートファイターIV)
海外レビューハイスコア 『MadWorld』
海外レビューハイスコア 『Gears of War 2』
海外レビューハイスコア 『Prince of Persia』
海外レビューハイスコア 『Dead Space』
海外レビューハイスコア 『Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots』(メタルギアソリッド4)
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 小島秀夫監督謎の完全新作『OD』発表!Xbox向けホラーゲームになる模様【TGA2023】

    小島秀夫監督謎の完全新作『OD』発表!Xbox向けホラーゲームになる模様【TGA2023】

  2. 『ポケモン S・V ゼロの秘宝』で過去作の「伝説のポケモン」が仲間に! 新ポケモン「ヤバソチャ」「ガチグマ(アカツキ)」も披露

    『ポケモン S・V ゼロの秘宝』で過去作の「伝説のポケモン」が仲間に! 新ポケモン「ヤバソチャ」「ガチグマ(アカツキ)」も披露

  3. 第一弾は本日配信!『FINAL FANTASY XVI 』DLC「Echoes of the Fallen《空の残響》」『The Rising Tide《海の慟哭》」発表【TGA2023】

    第一弾は本日配信!『FINAL FANTASY XVI 』DLC「Echoes of the Fallen《空の残響》」『The Rising Tide《海の慟哭》」発表【TGA2023】

  4. チームニンジャ新作オープンワールドアクションRPG『Rise of the Ronin』2024年3月22日発売決定―最新映像公開【TGA2023】

  5. 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が「Best Action / Adventure」部門を受賞!シリーズ史上、最も壮大でユニークな冒険【TGA2023】

  6. NEXONが手掛ける新作シューター『The First Descendant』巨人との激闘描く新トレイラー公開【TGA2023】

  7. 『FF7 リバース』「ヴィンセント」や「シド」たちのビジュアルもお披露目!テーマソングに乗せた“最新トレイラー”公開

  8. 『ギルティギア ストライヴ』に「エルフェルト=ヴァレンタイン」参戦決定!装いも新たに、人々の笑顔を求めて“マイク”を取った乙女

  9. 『Ori』制作スタジオの新作ファンタジー『Nores For the Wicked』3月1日リリース【TGA2023】

  10. 美少女アクションゲームの原点が遊びやすくなって帰ってくる!『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III』スイッチ向けに発売

アクセスランキングをもっと見る

page top