マイクロソフト「E3の発表で人々の家庭用娯楽に対する考え方が完全に変わる」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マイクロソフト「E3の発表で人々の家庭用娯楽に対する考え方が完全に変わる」

ESAは、6月2日からロサンゼルスで開催するE3 Expoに先駆けて、カンファレンスを予定している大手三社の抱負をプレスリリースで発表。その中で、マイクロソフトの大胆な発言が注目を集めています。

PC Windows


Entertainment Software Association(ESA)は、6月2日からロサンゼルスで開催するE3 Expoに先駆けて、カンファレンスを予定している大手三社の抱負をプレスリリースで発表。その中で、マイクロソフトの大胆な発言が注目を集めています。

MSのDon Mattrick氏は、「我々が準備している大掛かりなE3での発表によって、人々のホームエンターテインメントに対する考え方は完全に変わるだろう」とコメント。同社が6月1日に予定しているメディアブリーフィングで、何やら大規模な発表があることを暗示しています。

ホームエンターテインメントと表現していることから、新作ソフトなどの発表ではなく、何らかの新サービスを指すものなのでしょうか?マイクロソフトは、昨年のE3でXbox 360版ファイナルファンタジーXIIIや新ダッシュボードNXEを発表しています。(ソース: The Entertainment Software Association: Industry Readies for Major Game Unveilings and Announcements)

【関連記事】
米Amazonが新たにオープンした『Xbox Live Store』でXBLAタイトルを販売開始
海外アナリスト「家庭用ゲームは現行機が最後の世代になる。」
GDC 09: これが未来のゲーム環境?クラウドゲーミングサービス『OnLive』発表
Activisionは復帰、NCsoftは辞退… E3 2009の出展メーカーリストが公開
マイクロソフト、2009年のE3でもエキサイティングな発表を計画中
BREAKING! E3 08: 『ファイナルファンタジーXIII』 海外でXbox 360向けにも発売へ
E3 08: アバター!HDDインストール!LIVEと共に生まれ変わる驚きのダッシュボード新機能
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 『マインクラフト』をUnreal Engine 5で再現した猛者が現れる。ボクセル世界もUE5で美しい光景に

    『マインクラフト』をUnreal Engine 5で再現した猛者が現れる。ボクセル世界もUE5で美しい光景に

  2. 人気キャラ「クルカイ」ついに来る!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』大型イベント「遠日点」3月20日午前9時より

    人気キャラ「クルカイ」ついに来る!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』大型イベント「遠日点」3月20日午前9時より

  3. 早期アクセス迫る新世代ライフシム『inZOI』キャラメイクと建築を体験できる『inZOI: Creative Studio』をSteamで3月23日から配信!ドロップス報酬での先行アクセスも実施

    早期アクセス迫る新世代ライフシム『inZOI』キャラメイクと建築を体験できる『inZOI: Creative Studio』をSteamで3月23日から配信!ドロップス報酬での先行アクセスも実施

  4. 『Undertale』98円効果、10年ぶりSteam同接記録更新へ。トビーも思わず「セールはまだまだ続くよ…」宣伝

  5. 初代PSカルトゲー『serial experiments lain』公式公認二次創作オカルティックRPG『//signal.』4月30日発売!令和の世に岩倉玲音はどう描かれる?

  6. 「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

  7. 最適化不足で“賛否両論”のSteam版『Rise of the Ronin』にグラフィック調整のアプデ配信―セーブ消失報告など依然として厳しい反応

  8. ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT

  9. 森に覆われたパリで戦うオープンワールドサバイバルFPS『Forest Reigns』約8分のゲームプレイ映像!ステルス、正面突破、探索の3種類の攻略法でミッションに挑む

  10. 『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声

アクセスランキングをもっと見る

page top