E3 09: 宮本茂氏、マイクロソフトとソニーの新型モーションコントローラーについてコメント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

E3 09: 宮本茂氏、マイクロソフトとソニーの新型モーションコントローラーについてコメント

E3のラウンドテーブルでは、ゼルダの伝説最新作の存在を明らかにするなど、サプライズを用意していた任天堂の宮本茂氏。マイクロソフトやソニーが発表したばかりの新型モーションコントローラーについて意見を述べています。

家庭用ゲーム Xbox360


E3のラウンドテーブルでは、ゼルダの伝説最新作の存在を明らかにするなど、サプライズを用意していた任天堂の宮本茂氏。セッションの最後で行われた質疑応答で、マイクロソフトやソニーが発表したばかりの新型モーションコントローラーについて意見を述べています。

まず宮本氏は、テストを何度も繰り返し、製品が完成するまでは発表をしないのが任天堂の開発におけるポリシーだと説明。ユーザーが実際に触って遊べる状態になるまでは判断ができない、としながらも、モーション操作のゲームプレイがユーザーに広まることで、任天堂にとっても市場の拡大になると話しています。

発売は来年春になるというソニーのモーションコントローラーや、マイクロソフトの“Project Natal”に至っては早くても2010年秋以降になるとの噂もあり、Wii MotionPlusの発売を目前にした任天堂にとって、まだどちらの製品もWiiと比較する対象にはなっていないようです。

余談ですが同じQ&Aの中で、最も影響を受けたゲームは何か、と質問された宮本氏は、Will Wright氏のSim Cityだと答えたそうです。また、ゲーム以外の分野では、日本の漫画や落語がインスピレーションになっていると打ち明けています。(ソース: Gamasutra)


【関連記事】
E3 09: マイクロソフト、噂のモーションカメラ『Project Natal(仮)』を発表
E3 09: ピーター・モリニューの新プロジェクトはモーションカメラ対応の『Milo』
E3 09: ソニー、プレイステーション用のモーションコントローラーを発表
米アナリスト「Wii MotionPlusは三分の一のWiiオーナーに普及する」
Wiiモーションプラスで『Virtua Tennis 2009』を気持ちよさそうにプレイする海外CM
E3 09: 任天堂プレスカンファレンス発表内容ひとまとめ
E3 09: 任天堂、リラックス効果を目的とした新型周辺機器『Wii Vitality Sensor』を発表
E3 09: 宮本茂氏、Wii版『ゼルダの伝説』新作が開発中である事を明らかに。2010年の公開を目指す
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチであの名作が遊べるのなら…スイッチ版「プロジェクトEGG」でプレイしたいゲーム10選【特集】

    スイッチであの名作が遊べるのなら…スイッチ版「プロジェクトEGG」でプレイしたいゲーム10選【特集】

  2. リメイク版『メタルギアソリッド3』のストーリーやキャラボイスは、“全て当時のまま”―公式からの告知にファン安堵

    リメイク版『メタルギアソリッド3』のストーリーやキャラボイスは、“全て当時のまま”―公式からの告知にファン安堵

  3. 『ゼルダの伝説 ティアキン』劣化しないマスターソードを作るグリッチが発見―これぞ真の姿かそれとも偽りの力か…

    『ゼルダの伝説 ティアキン』劣化しないマスターソードを作るグリッチが発見―これぞ真の姿かそれとも偽りの力か…

  4. 『ドラクエモンスターズ』新作がスイッチ向けに開発中!歴代シリーズを振り返る「25周年記念ムービー」も公開

  5. ダイ達の激闘が蘇る!ARPG『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』2023年9月28日発売決定!

  6. 『フロントミッション セカンド: リメイク』発売延期―2023年第3四半期のリリースを目指す

  7. 『ゼルダの伝説 ティアキン』冷凍ケモノ肉の意外な使い方!タイヤがなくても地を駆け、滑走路がなくても空を飛べる

  8. 『ゼルダの伝説 ティアキン』更新データVer.1.1.2配信―サウンドやメインチャレンジの進行不能バグを修正

  9. 霊長類最強・吉田沙保里、『スト6』界に降り立つ!絶対に強い“春麗コスプレ”も見せる特別CM公開

  10. 『Wo Long: Fallen Dynasty』追加DLC第1弾6月29日配信決定!新シナリオ「中原の争覇」が登場

アクセスランキングをもっと見る

page top