BioWareの「JRPGは進化が不足している」発言、海外ユーザーの反応は… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

BioWareの「JRPGは進化が不足している」発言、海外ユーザーの反応は…

海外のベテランRPGメーカーとして知られるBioWareの創設者が、俗にJRPGと呼ばれる日本産ロールプレイグゲームについて「進化が不足している」などとコメントしたニュースを先日お伝えしましたが、海外ゲームファン達はこの発言をどう捉えているのでしょうか。

ゲーム文化 カルチャー


海外のベテランRPGメーカーとして知られるBioWareの創設者が、俗にJRPGと呼ばれる日本産ロールプレイグゲームについて「進化が不足している」などとコメントしたニュースを先日お伝えしましたが、海外ゲームファン達はこの発言をどう捉えているのでしょうか。

ソースのDestructoidを中心に、コメント欄や各フォーラムで見つかった海外RPGファンの意見をいくつかご紹介します。

* * * * * * *


彼の意見は正しい。だからといってWRPG(Western RPG)のほとんどがJRPGよりも面白いわけではない。

JRPGがあまり進化していないのは同意。同時に、Mass Effectを除いてBioWareの作品がKotOR以来大して変わったとも感じられない。Mass EffectはRPGの基盤を抜き取ってサードパーソンシューターに向かっている。TPSが間違っているとは言わないが、だったらなぜ深みのあるストーリーを持ったTPSを作らないんだ?

まったく事実。

もしJRPGが突然Mass EffectのようなWRPGスタイルに“進化”したら自分は相当ガッカリするね。

しかし西洋のRPGメーカーが一体どんな進化を遂げたっていうんだ?彼らがロマンシング・サガや聖剣伝説3やドラゴンクエスト7のような、枝分かれしたストーリーを持ちプレイヤーの選択が直接ストーリーに影響を及ぼすゲームをプレイしていないのは明らか。

JRPGの対象ユーザーが今の形式に満足しているのになぜ変える必要がある?

WRPG、少なくともBethesda/Obsidian/BioWareの北米産RPGにも同じことが言える。ありきたりな黒/白のモラルシステム、D&Dから影響を受けたWarrior/Wizard/Rogueのクラス制とシステム、同じようなストーリーが延々使い古されている。

同意。退屈なトゲトケ頭のガキがイライラする声で延々喋り続けてる。

例えJRPGが“進化”していなくても、おそろしく退屈で当たり障りのないWRPGのゲームよりは遥かに優れてる。最も楽しめたのはDiablo 2だったけど、バランス調整のパッチで全部台無しになった。ここ何年もオリジナリティのあるJRPGがないとか言ってる人は、すばらしきこのせかいを絶対プレイする必要がある。

戦場のヴァルキュリアは独創的だったけどJRPGはもっと進化するべきだな。

RPGが進化できるものなのか疑問。ハイブリッド化やある部分でちょっとした進化はあるけれど、もうやり尽くされた感がある。メインストリームのJRPGが停滞の傾向にあるのは同意だけど、単純に見過ごされている進化例も少なくはない。ベイグラントストーリーはそんな例の一つ。

他のまぬけなWRPGのストーリーをプレイさせられてると気付いた瞬間、Dragon Ageをプレイするのを止めました。

シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールドシャドウハーツ3はイカれた究極レベルまで進化してるぞ。あれ以上の進化は無理だ。

「デモンズソウルをやれ LOL」とか言って今回の発言に反論している人が多いけど、デモンズソウルはJRPGというよりむしろWRPGに当てはまると気付いていないのに驚かされる。

演出面を除いて大半のJRPGのコア部分はPS1時代から全く変わっていない。ここ数年で発売されたゲームの中ではペルソナ4がベスト作品だと思う。

目くそ鼻くそだな。

RPGのFalloutがどうやってシューターに進化したか、もしくはホラーゲームのバイオハザードがどうやってありがちなTPSに進化したのか見てみろ。こんな進化は望んでない。オレは同じJRPGを何度も何度もプレイしまくるタイプの人間だ。FF10のグラフィックを強化して別のストーリーで毎年発売してくれたら全部買ってやるよ。

JRPGが一本道だと言うなら、WRPGは30年前にデザインされたテーブルトークRPGのダンジョンズ&ドラゴンズにまだかじりついてるだろ。

幻想水滸伝では「いいえ」を5回選択するとゲームの展開が変わるのを初めて知りました。もちろん彼の指摘はある点では正しいです。個人的に、典型的なパーティー制、単純なレベリングシステム、アニメキャラクターばかりのJRPGは好きになれませんが、ポイントをもらってスキルツリーに割り振るシステムのWRPGも嫌いです。

まったくだ。中世と未来が混ざった世界で男だか女だかわからん金髪のイケメン達がバカ臭いセリフを吐きながらモンスターに何百万ダメージを与えるのは正直もう飽きた。

* * * * * * *


(ソース: Destructoid, The Escapist, NeoGAF)


【関連記事】
BioWare「J-RPGの下降は進化の不足が原因、未だに同じ体験しかできない」
『Uncharted 2』の日本版ボックスアートを見た海外ユーザーの反応は…
『NINJA GAIDEN Σ2』の“現代のニンジャ”動画を見た海外ユーザーの反応は…
『ラブプラス』のキスシーン動画を見た海外ユーザーの反応は…
スクウェア・エニックスが『FF7』リメイクに言及、海外ユーザーの反応は…
『萌え萌え2次大戦(略)☆ウルトラデラックス』発表!海外ユーザーの反応は…
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-07 20:15:34
    進化した結果あのアンセムを生み出したと思うとほんと笑うわ
    76もそうだったけど人を馬.鹿にしてるとこうなるんだな
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2018-09-25 20:03:44
    >>2
    何ら新しくない(キリッ)
    いやマジでこういった論破した気になっている無敵君見ると腹がよじれる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-07 4:50:38
    >>1
    ダクソの何がどう新しいと考えているのか知らないけど、何ら新しくない。
    アクションRPG、シームレス、グラディウスなど死にゲー、覚えゲーは国内外過去作品に数多くある。
    0 Good
    返信
  • FOE 2016-12-11 13:50:53
    >「デモンズソウルをやれ LOL」とか言って今回の発言に反論している人が多いけど、デモンズソウルはJRPGというよりむしろWRPGに当てはまると気付いていないのに驚かされる。

    酷い侮辱だ。つまりドラクエのステロタイプを全部JRPGと認定して、それ以外は全部白人産にする気か。
    むしろダークソウルのシステムをパクっているのは海外であり、それ以前に似たようなシステム、雰囲気のものはほぼ存在しなかったろう。
    ドラクエ似以外のゲームを作るとそれはJRPGじゃない、白人の物まねだ!とか猿以下の戯れ言だぞ。こいつだけは心底軽蔑する。
    0 Good
    返信

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

    ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

  2. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

    ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  3. 『スカイリム』旅の手記をイラストで残すユーザー、没入感あふれるロールプレイ記録

    『スカイリム』旅の手記をイラストで残すユーザー、没入感あふれるロールプレイ記録

  4. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

  5. 『アーマード・コア』風味のカスタム・メカアクション『ARMED FRAME』Steamストアページ公開!

  6. アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

  7. パリィやドッジ、ステルスを駆使するSFC風ドット絵メトロイドヴァニア『Cathedral: Crow's Curse』発表!

  8. 「非常に好評」雪山スキーゲーム『Lonely Mountains: Snow Riders』プレイヤー数100万人突破! 新モード追加の大型アプデも実施

  9. 人気サバイバルゲーム『Rust』のこれまでとこれから―モジュラー式の船を導入する「Navel」アップデートが2025年後半に登場予定!

  10. セクシーなご褒美画像でも知られるゲームギアのプレミアソフト『グリフォン』スイッチで7月11日に発売

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム